大手50社の建設工事受注総額、2ヵ月連続で増加/国交省調査
国土交通省は6月30日、2011年5月分の建設工事受注動態統計調査(大手50社)を発表した。受注総額は6,232億円(前年同月比25.5%増)、うち国内の受注額は公共・民間工事の受注がいずれも2ヵ月連続の増加となり、5,520億円(同21.6%...
国土交通省は6月30日、2011年5月分の建設工事受注動態統計調査(大手50社)を発表した。受注総額は6,232億円(前年同月比25.5%増)、うち国内の受注額は公共・民間工事の受注がいずれも2ヵ月連続の増加となり、5,520億円(同21.6%...
国土交通省は、平成23(2011)年4月の「木造3階建て住宅及び丸太組構法建築物の建築確認統計」を発表した。3階建て戸建て等住宅の棟数は2,085棟(前年同月比横ばい)となった。
国土交通省は、4月28日付で行なった、激甚災害に対処するための特別財政援助等に関する法律施行令第41条第2項の規程に基づく告示について、6月30日、追加の告示を行なった。激甚災害によって一定の被害を受けた市町村居住者で住宅を失った人を対象に罹災...
国土交通省は、不燃木材に関する不燃材料の大臣認定についてサンプル調査をしたところ、大臣認定仕様とは異なる仕様の製品が販売されていたことが判明したと発表。調査結果公表し、消費者相談窓口を設置した。
(社)中部圏不動産流通機構はこのほど、2011年5月の「中部レインズ月次統計」を発表した。同月の新規登録物件数は、売物件が9,128件(前月比▲4.4%)、賃貸物件が5,918件(同▲6.4%)であった。
(財)日本不動産研究所(JREI)は30日、2011年3月末現在の「市街地価格指数・全国木造建築費指数」を発表した。毎年3月と9月の2回実施。
住友不動産(株)は2日(土)より、東京・板橋の分譲マンション「THE ITABASHI テラス」(総戸数193戸、以下「テラス」)および住友商事(株)との共同事業である「THE ITABASHI レジデンス」(同195戸、以下「レジデンス」)の...
オリックス電力(株)は、これまで首都圏のみを対象としていた電力一括購入サービスについて、関西圏(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県)にもサービスエリアを拡大、営業を開始した。電力一括購入サービスとは、マンション単位で電力会社と一括...
トヨタホーム(株)と豊田市低炭素社会システム実証推進協議会が愛知県豊田市東山町の分譲地内で建設していた、家庭でのエネルギーの最適利用を目的とする実験モデル棟(スマートハウス)が完成。試験運用を開始した。
三井不動産(株)は30日、「(仮称)東池袋一丁目計画」(東京都豊島区)を着工した。同計画の開発地は、JR・東京メトロ丸ノ内線等「池袋」駅徒歩4分の地で、約1,511平方メートル。