「日本の不動産をめぐる政策を考える」シンポジウム開催/日本不動産学会
(社)日本不動産学会は4月19日(月)に、公開シンポジウム「日本の不動産をめぐる政策を考える-景気回復のための住宅・不動産政策-」を開催する。今後のわが国の住宅・不動産政策や市場、住宅・不動産に関する学問の一助になることを目的に開催するもの。
(社)日本不動産学会は4月19日(月)に、公開シンポジウム「日本の不動産をめぐる政策を考える-景気回復のための住宅・不動産政策-」を開催する。今後のわが国の住宅・不動産政策や市場、住宅・不動産に関する学問の一助になることを目的に開催するもの。
三井不動産(株)と名橋「日本橋」保存会は、4月4日(日)に「第19回 春の名橋『日本橋』まつり」を開催する。同イベントは、日本橋地域の活性化、地元住民・企業等の「日本橋」や地域に対する愛着心、協力意識の向上を図るのが目的。
SBIモーゲージ(株)は25日、「SBI住宅ローン/SBIマネープラザ 熊本グリーンランド店」および「同 ゲオ八尾店」をオープンした。今回の出店により、同社店舗は全国59店舗となる。
不動産総合情報サービスのアットホーム(株)は25日、2月の首都圏における賃貸物件市場動向を発表した。登録物件数は、居住用が5万5,795件(前年同月比5.6%増)と再びプラスに転じたものの、事業用が4,748件(同▲8.1%)で10ヵ月連続のマ...
不動産情報サービスのアットホーム(株)は25日、2009年の首都圏居住用賃貸物件における定期借家物件の登録状況についてまとめた。それによると、同社の不動産情報ネットワークに登録された首都圏の居住用賃貸物件49万6,706件のうち、定期借家物件数...
(財)ベターリビングは、住宅エコポイント制度が創設されたことを受け、リフォーム工事によって発生したポイントを、追加的に実施するリフォーム工事の費用(即時交換)に充当するための手引きとして、パンフレット「住宅エコポイント プラスエコリフォーム」を...
(株)大京は28日より、建設中の分譲マンション「ライオンズ光が丘オーセンティックハウス」(東京都練馬区、総戸数30戸)を発売する。同物件のコンセプトは「五感に響く、すまい。
明和地所(株)は、「住宅版エコポイント制度」に対応した分譲マンション「クリオ府中中河原」(総戸数31戸)の販売好調を受けて、4~5月に発売予定の「クリオ浦和常盤」(総戸数44戸)、「クリオ横浜鴨居」(総戸数32戸)においても、全住戸を同制度に対...
東京都はこのほど、「都市再生ステップアップ・プロジェクト」の第1弾実施地区を決定した。同プロジェクトは都有施設の移転・更新等を契機に、民間のノウハウや資金力を活用しながら、施設の効率的配置や複数都有地の有効活用や、周辺開発の誘発を図るもの。
レンタルオフィスや貸し会議室を提供する日本リージャス(株)(東京都港区、北アジア地区担当会長:呉 偉氏)は、2010年5月にカナダ大使館庁舎「プラース・カナダ」(東京都港区)内に国内21ヵ所目となるサービスオフィス「青山プラースカナダ」をオープ...