住宅の長寿命化講習会、全国30会場で開催/住団連
(社)住宅生産団体連合会は10月27日~09年2月27日の期間、「住宅の長寿命化」の講習会を全国30会場で実施する。併せて、講師が出向いて行なう「出前講座」の受付けも開始した。
(社)住宅生産団体連合会は10月27日~09年2月27日の期間、「住宅の長寿命化」の講習会を全国30会場で実施する。併せて、講師が出向いて行なう「出前講座」の受付けも開始した。
名橋「日本橋」保存会と三井不動産(株)は、11月2日に日本橋一帯が着物姿の人たちで賑わうイベント「きもの・和・日本橋」を開催する。同イベントは、「残しながら、甦らせながら、創っていく」をコンセプトに、日本橋地域の活性化と新たな魅力の創造を目的と...
「女子力」あるシングル女性向けに特化リヴァックスは、ワンルームマンション販売大手の役員を務めていた齋藤氏が2005年設立した、リノベーション物件の企画・販売会社。全物件に独自の鑑定書を添付するなどして差別化するほか、リノベーションコストを引き下...
(財)東日本不動産流通機構は10日、東日本レインズにおける9月の市況動向を発表した。同月の首都圏中古マンション成約件数は2,506件(前年同月比5.25%増)と、5ヵ月連続で上昇した。
三鬼商事(株)は10日、2008年9月末時点の東京・大阪のオフィスビル市況を発表した。東京のビジネス地区の平均空室率は4.07%(前月比0.21ポイント増)で、2年9ヵ月ぶりに4%台に戻った。
シービー・リチャードエリス(株)(CBRE)は7日、2008年9月期のオフィスビル市況速報を発表した。それによると、東京主要5区の空室率は、37ゾーン中、15ゾーンで低下、21ゾーンで上昇。
ニューシティ・レジデンス投資法人は9日、東京地方裁判所に民事再生手続きの申立てを行なった。負債総額は1,123億6,500万円。
積水化学工業(株)は9日、鉄骨系の企画型住宅「クレスカーサ」を25日より全国発売するにあたり、プレス向け説明会を行なった。「クレスカーサ」は、耐震性能・省エネ性能・快適性能などの基本性能を強化し、暮らしや時代の変化に対応する可変性に優れた商品。
東京都は6日、2008年8月の都内の新設住宅着工統計を発表した。8月の新設住宅着工戸数は1万4,191戸で、前年同月比では持家、分譲住宅、貸家すべてで増加となり、全体では56.0%増と2ヵ月連続の増加となった。
三井不動産(株)は、商業施設「アルパーク 東棟(専門店)」(広島市西)を10日にリニューアルオープンした。「アルパーク 大ヘンシン計画第1弾」となる。