合格者は3万3,946人、合格ラインは33問/平成20年度宅建試験
(財)不動産適正取引推進機構は3日、平成20年度「宅地建物取引主任者資格試験」の合格者を発表した。10月19日に実施した同試験では、20万9,415人が受験し、うち3万3,946人が合格。
(財)不動産適正取引推進機構は3日、平成20年度「宅地建物取引主任者資格試験」の合格者を発表した。10月19日に実施した同試験では、20万9,415人が受験し、うち3万3,946人が合格。
三菱地所ホーム(株)は11月28日、従来の展示場型モデルハウスに加え、新たに住宅街の中に立地する地域密着型のモデルハウス「LIVE GALLERY」を、東京都世田谷区自由が丘に展開すると発表した。LIVE GALLERYは、実際の住宅街の中に立...
住宅の逆オークションサイト「住宅の楽待」(http://sumai.rakumachi.jp)を運営する(株)ファーストロジック(東京都港区、代表取締役社長:坂口直大氏)は3日、同サイトで「アウトレット不動産」の取扱いを開始した。アウトレット不...
(社)東京ビルヂング協会(東京都千代田区、会長:髙木丈太郎氏)は、会員企業を対象に四半期ごとに調査している「ビル経営動向調査」(2008年10月期)の結果を発表した。調査対象は303社、回答会社数は121社、回収率は39.9%。
セントポール生活文化研究会(会長:荒井伸吉・(株)リべスト代表取締役)は2日、立教大学池袋キャンパスにてクリスマスパーティーを開催した。同会は、不動産・建設業を中心とした、生活文化全般にかかわる業種で働く立教大学のOB・OGらで組織されているも...
(独)都市再生機構は2日、2009年4月に予定していた賃貸住宅の継続家賃引上げについて、国土交通大臣からの要請を受け、当面の間延期すると発表した。同機構の賃貸住宅は、2000年から市場家賃に移行。
(株)アパマンショップホールディングスは3日、特別損失の発生に伴い2008年9月期(07年10月1日~08年9月30日)の業績予想を修正した。特別損失の内容は、連結においては、同社の子会社が保有する販売用不動産等について、昨今の不動産取引の状況...
三光ソフランホールディングス(株)は2日、同社の子会社の解散を決議したと発表した。解散するのは有限責任中間法人クレスト(さいたま市大宮区、代表者:高橋誠一氏)。
宮城青年不司調連絡協議会(愛称:フェニックスネットワーク)は9日、第2回の研修会を開催する。フェニックスネットワークとは、宮城県内に存在する不動産関係青年4団体「宮城県青年司法書士会(宮城青司会)」、「宮城県青年地家屋調査士会(宮城青調会)」、...