シンポジウム「子育てと住まい」を開催/住宅生産振興財団
(財)住宅生産振興財団と日本経済新聞社は10月26日(金)、「すまい・るホール」(東京都文京区)でシンポジウム「子育てと住まい」を開催する。少子化現象により現代社会は、社会保障の負担増、地方崩壊など、子どもや孫の将来に深く関わる重要な課題を抱え...
(財)住宅生産振興財団と日本経済新聞社は10月26日(金)、「すまい・るホール」(東京都文京区)でシンポジウム「子育てと住まい」を開催する。少子化現象により現代社会は、社会保障の負担増、地方崩壊など、子どもや孫の将来に深く関わる重要な課題を抱え...
特定非営利活動法人首都圏定期借地借家権推進機構は、「平成19年『定期借地権の日』のつどい」を26日に開催する。同会は「定期借地権の日」を記念し、定期借地制度の普及と拡大を目的に行なわれるもの。
扶桑レクセル(株)は5日、「レクセル(LX)荻窪」(東京都杉並区、総戸数67戸)が東京都住宅バリアフリー推進協議会が主催する「第2回 住まいのバリアフリーコンペティション」において「住宅金融支援機構賞」を受賞したと発表した。「住まいのバリアフリ...
(社)全国宅地建物取引業協会連合会はこのほど、「土地住宅税制および政策に関する要望書」をまとめ、自由民主党など関係各所に提出した。国土交通省の税制改正要望がまとまったことを受け、同要望とのすり合わせを行なったもの。
物産不動産(株)(東京都港区、代表取締役社長:重松伸三郎氏)とリゾートトラスト(株)は、共同出資企業であるオフィシア(株)(東京都港区、代表取締役社長:岡嶋伸仁氏)を設立、サービスオフィス事業に参入すると発表した。オフィシアでは第1弾として、汐...
(株)中央コーポレーションは1日、全額出資による子会社「(株)中央リアルプラス」(東京都港区、代表取締役社長:菅原 知氏、資本金1億円)を設立、不動産の価値向上事業「不動産バリューアップ・サポートサービス事業」を開始すると発表した。リアルプラス...
阪急不動産(株)は2日、阪急阪神ホールディングスグループが分譲したマンションや宅地・戸建て住宅などを購入した顧客を対象とした会員組織「阪急不動産オーナーズ倶楽部(HOC)」を発足させた。同組織は阪急創立100周年を記念し発足させたもの。
(株)原弘産は3日、福岡市と同市の第3セクター「博多港開発」が進める人工島「アイランドシティ」(福岡市東区)の「医療・福祉ゾーン」における事業者に決定したと発表した。同社では、2008年度から2010年度までの3ヵ年計画により、敷地面積約2ha...
三井不動産(株)は4日、リニューアル中の「ららぽーと甲子園」(兵庫県西宮市)の増床棟に、「キッザニア関西(仮称)」がオープンすると発表した。「キッザニア」は、子どもたちが職業体験を通じて社会の仕組みを学ぶことをめざした施設。