NPO定借機構、シンポジューム開催
NPO法人首都圏定期借地借家権推進機構(会長:稲本洋之助氏)は5月31日、パシフィックセンチュリープレイス(東京都千代田区)で「平成18年度第一回シンポジューム」を開催した。今回のテーマは「新時代に突入した不動産業者の生き残り」。
NPO法人首都圏定期借地借家権推進機構(会長:稲本洋之助氏)は5月31日、パシフィックセンチュリープレイス(東京都千代田区)で「平成18年度第一回シンポジューム」を開催した。今回のテーマは「新時代に突入した不動産業者の生き残り」。
プロスペクト・レジデンシャル投資法人は1日、(株)新日本建物との業務委託契約を締結することを発表した。業務提携の内容は、(株)新日本建物が保有または開発する賃貸住宅向けマンションの情報を、同投資法人の投資信託委託業者であるプロスペクト・レジデン...
ING リアルエステート・アジアは23日、マネージング・ディレクター兼在日代表に小野秀俊氏を任命し、東京オフィスを開設。本格的に日本市場へ進出した。
プロロジスは31日、中国国内で開発を進めている物流施設が、2008年北京オリンピックの公式物流施設として利用されることが決定したと発表した。「プロロジスパーク北京空港」はオリンピック関連器具や機材などを管理する公式物流施設として、2万6,300...
(株)リクルートは1日、注文住宅情報サイト「ハウジングナビ」をリニューアルし、全国のモデルハウスや工務店の紹介や、訪問予約を行なえるサービスを開始した。同サイトでは、全国のモデルハウス情報を坪単価、特徴、エリア、工法などの条件で横断検索できるほ...
政府は30日、平成18年版「首都圏白書」(「平成17年度首都圏整備に関する年次報告の概要」)について閣議決定した。白書では、首都圏における人口動向について、近郊整備地帯の外縁部等で人口減少傾向にある一方、東京都心部では人口増加傾向が強まっている...
(社)日本ツーバイフォー建築協会は30日、平成18年度通常総会を開催し、平成18年度事業計画を発表した。平成18年度事業計画重点事項として、(1)ツーバイフォー工法のオープン工法としてのメリットを生産方式や新市場開拓においてさらに発揮するための...
賃貸不動産管理業連絡協議会(会長:藤田和夫氏)は30日、第4回幹事会を開催。2006年度事業計画等についての検討を行なった。
(社)全国宅地建物取引業協会連合会は31日に開催された第1回理事会において、都道府県宅建協会会員代表者およびその従業員に対し、少額短期保険業務講習を2006年9月より無料で実施する旨を明らかにした。従来、借家人賠償責任保障等の共済制度の取り扱い...
建築家と消費者とのマッチングサービスを手がける(株)ウィークエンドホームズ社(東京都渋谷区、代表取締役社長:森本剛民氏)は、これまで行なっていた個人向け建築家住宅プロデュース事業において、従来からの登録建築家のネットワークに加え、施工会社につい...