検索一覧

2002/9/30

不動産ニュース 2002/9/30

新日鉄ら3社、中国でスチールハウス事業を展開

新日本製鐵(株)、トヨタ自動車(株)、三菱商事(株)の3社は29日、中国・北京市の住宅建材メーカー「北新建材(集団)有限公司」(董事長:宋志平氏)との合弁により、中国においてスチールハウス事業を展開することとし、同日北京市内で合弁契約を締結した...

不動産ニュース 2002/9/30

首都圏定期借地借家権推進機構、「定借の日(10月5日)」にワークショップを開催

首都圏定期借地借家権推進機構は、10月5日の「定借の日」を記念し、同日ワークショップを開催する。ワークショップでは、「定期借地権の身近な実務」として、(1)生活介護付定借「ジュリオ朝霧」の実例と今後の展開について(スマイルトレード)、(2)緑地...

不動産ニュース 2002/9/30

三菱地所グループ、「環境報告書2002」発行

三菱地所(株)、(株)三菱地所設計、三菱地所ホーム(株)は30日、グループの環境保全活動を報告する「環境報告書2002」を発行したと発表。三菱地所が一昨年に初めて発行した同書は、環境マネジメントシステム(ISO14001)を導入している事業領域...

2002/9/27

不動産ニュース 2002/9/27

シーピーユー、増改築トータル支援ソフトを発売

(株)シーピーユー(石川県金沢市、代表取締役・宮川昌江氏)は、増改築の施工後のイメージを作成し、施工時に必要となる図面までを一貫して管理する増改築トータル支援ソフト「リフォームプランニング夢空間」を10月4日より発売する。同商品は、簡易な操作で...

不動産ニュース 2002/9/27

毎日コムネット、10月29日にジャスダック上場

首都圏の大学生を中心に学生支援事業を行なう(株)毎日コムネット(所在:東京都千代田区、代表取締役:伊藤守氏)は27日、10月29日にジャスダックに上場するのに伴い、会社説明会を開催した。同社が推進する学生支援事業は、学生専用マンションの賃貸・仲...

2002/9/26

不動産ニュース 2002/9/26

西武不販、早稲田で都市型3層メゾネット住宅を販売

西武不動産販売(株)は25日、都市型3層メゾネット型住宅「グランシオ早稲田・夏目坂」(東京都新宿区、総戸数19戸)の販売を11月上旬より開始すると発表した。同物件は、マンションの持つ機能性や合理性と、戸建て住宅の持つゆとりと独立性を兼ね備えた都...

不動産ニュース 2002/9/26

大丸有エリアマネジメント協会、NPO法人認証取得

都心エリアの活性化と人々の交流機会の創出を目的に組成する「大丸有エリアマネジメント協会」(東京都千代田区、理事長・横浜国立大学教授、日本女子大学講師小林重敬氏)は25日、東京都よりNPO法人(特定非営利活動法人)として認証を得たと発表した。同協...

不動産ニュース 2002/9/26

ナショナル住宅産業、「パナホーム」に新CIを導入

ナショナル住宅産業(株)は、10月1日付けで同社および連結子会社28社を合併、新社名を「パナホーム(株)」としてスタートさせるにあたり、新CIの導入と新イメージキャラクターの起用を決めた。同社では、これまで「ナショナル住宅」「パナホーム」と分散...

不動産ニュース 2002/9/26

セザール、全額出資子会社を吸収合併

(株)セザールは24日、同日開催の取締役会において、同社100%子会社の(株)バーデンインターナショナル(東京都品川区、川邊和久代表取締役)を10月1日付けで同社に吸収合併することを決議したと発表。バーデンインターナショナルは、法人向けマンショ...

  1. 7410
  2. 7411
  3. 7412
  4. 7413
  5. 7414

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。