建築研究所、解体・分別・再資源化しやすい枠組壁工法建築物の解体実験を実施
独立行政法人の建築研究所は、(社)日本ツーバイフォー建築協会と共同で、解体・分別しやすいよう設計に工夫を施した枠組壁工法によるモデル試験棟の解体実験を、4月15日から1週間の予定で実施する。同研究所では、研究プロジェクト「木造建築物の再資源化・...
独立行政法人の建築研究所は、(社)日本ツーバイフォー建築協会と共同で、解体・分別しやすいよう設計に工夫を施した枠組壁工法によるモデル試験棟の解体実験を、4月15日から1週間の予定で実施する。同研究所では、研究プロジェクト「木造建築物の再資源化・...
(株)東栄住宅は12日、2001年度下半期(2001年8月~2002年1月)の同社戸建て分譲住宅の全契約者の購入資金調達先の調査結果を発表した。それによると、全契約者の購入資金調達先のトップは、「銀行単独」の72.6%で、前回調査(同年上半期)...
ナショナル住宅産業(株)は、松下電工(株)とシニア向け賃貸住宅事業において提携し、「サンリスタ」事業として積極的に展開していく方針を明らかにした。「サンリスタ」は、同社の住まいづくりや土地活用事業のノウハウと、松下電工の「ナイス・エイジフリー事...
住友林業(株)は、サントリー(株)のウイスキー樽材を床材として再生しフローリングに採用するなど、オーク材を内装にふんだんに使用した木造注文戸建て住宅「SUPER NATURAL500 OAK」を、500棟限定で4月18日より発売する。同商品では...
国土交通省は12日、第7回目の「市場機能を積極的に活用した住宅金融のあり方懇談会」を開催、最終回となる今回はこれまで検討を重ねてきた内容をまとめた報告書を提出した。「市場機能を積極的に活用した住宅金融のあり方懇談会」は、住宅政策において市場機能...
三井ホーム(株)は12日、同日開催の取締役会において、連結子会社3社の解散を決議し、発表した。解散となる連結子会社は、三井ホーム岡山(株)(岡山県岡山市、永久保延二代表取締役社長)、三井ホーム山口(株)(山口県吉敷郡、永久保延二代表取締役社長)...
独立行政法人の建築研究所は、平成14年度(第43回)の科学技術週間(4月15日~21日)に伴い、国土技術政策総合研究所と共同で同研究所内の3施設を一般公開する。詳細は下記のとおり。
(株)穴吹工務店は10日、同社初の免震工法を採用した分譲マンション「サーパス中河原」(栃木県宇都宮市、総戸数53戸、2003年7月下旬竣工予定)を着工したと発表。同マンションでは、免震装置により地盤と建物を分離し、建物に伝わる地震エネルギーを低...
トステムグループで住宅FCを全国展開するブライトホーム(株)は10日、春の「住まいづくり応援フェア」の開催概要を明らかにした。同フェアは、全12プラン1,250万円均一価格商品として5月まで300棟限定発売している戸建て住宅「GLFIT125」...
75店舗を有する巨大アウトレットモールのラ・フェット多摩南大沢は、ゴールデンウィーク期間中に「アウトレット・カーニバル」を開催する。開催は2002年4月27日(土)~5月6日(祝)の10日間で、期間中は「ダンシングバルーン」「ミニSL運行」「ふ...