三菱地所、丸ビル店舗の生ゴミをリサイクル
三菱地所(株)は14日、株式会社市川環境エンジニアリング(本社:千葉県市川市、社長:石井邦夫氏)を通じて、今年9月6日にオープンの丸ビルの店舗等から排出される生ゴミを、豚の飼料としてリサイクルすることを発表した。今回の取り組みは、丸ビルの飲食店...
三菱地所(株)は14日、株式会社市川環境エンジニアリング(本社:千葉県市川市、社長:石井邦夫氏)を通じて、今年9月6日にオープンの丸ビルの店舗等から排出される生ゴミを、豚の飼料としてリサイクルすることを発表した。今回の取り組みは、丸ビルの飲食店...
独立行政法人の建築研究所は、東京大学や民間12団体の協力を得て、築22年の木造住宅を実際に分別解体する実大実験を、先月から3月19日まで埼玉県さいたま市で実施している。今回の実験は、建物を南側と北側に分け、一方では通常行なわれている程度の分別解...
(株)飯田産業(本社:東京都武蔵野市、代表取締役:森和彦氏)は12日、2001年12月10日の中間決算発表時に公表した2002年4月期の業績予想を修正した。今回発表した4月期単体予想数値は、営業収益730億円(前回発表予想730億円)、経常利益...
INAXトステムグループの住宅FCチェーンを展開するブライトホーム(株)は、住宅性能表示において6つの項目で最高等級を取得し、また60年瑕疵保証にも対応したエスプリ系列の新商品「エスプリFIT」を3月10日より発売した。「エスプリFIT」は、同...
(社)日本不動産鑑定協会は、4月1日の「不動産鑑定評価の日」を記念し、不動産鑑定士による不動産に関する無料相談会を全国122会場で実施する。国土交通省の後援を受け実施される無料相談会は、不動産鑑定評価制度の周知および地価公示のPR活動の一環とし...
ミサワホーム(株)は、100%リサイクル新素材「M-Wood2」が、再生有機系建材技術認定を日本で初めて取得したと発表した。再生有機系建材技術認定とは、国土交通省の外郭団体である(財)日本建築センターが行なう新建築技術認定の一つ。
日本E.R.I.(株)は、同社開発の住宅性能評価業務等支援システム「CAPS-NET」に対応した、集合住宅の性能評価申請書を電子ファイルとして簡便に作成できるソフトが、(株)イズミシステム設計から発売されたのに伴い、電子ファイル申請作成の無料講...
森ビル(株)は、「デジタルコンテンツグランプリ2001」において作品表彰の部・カルチャー部門「最優秀賞」を受賞、11日に贈賞式が行なわれた。同コンテストは、経済産業省および(財)デジタルコンテンツグランプリ(DCAj)の共催によるのもので、さま...
不動産売買・仲介や建設工事を行なう不動建設(株)(東京都台東区、福田誠社長、資本金139億3,000万円)は11日、同社子会社のフドウ建研(株)の経営再建計画を発表するとともに、2002年3月期の業績予想を修正した。経営再建計画では、経営および...
東急不動産(株)は11日、(株)東急コミュニティーが開発した未来生活型情報システム「コミュニティーウェブ」に、同社と東京ガス(株)が共同開発中の「TES-HN(ホームネットワーク)システム(仮称)」(以下、TSE-HN)を搭載したシステムの試験...