プロロジス、古河市にBTS型物流施設
プロロジスは21日、BTS型物流施設「プロロジスパーク古河5」(茨城県古河市)の起工式を開催した。圏央道「五霞」ICおよび「境古河」ICから車で約10分の「北利根工業団地」内に位置する。
プロロジスは21日、BTS型物流施設「プロロジスパーク古河5」(茨城県古河市)の起工式を開催した。圏央道「五霞」ICおよび「境古河」ICから車で約10分の「北利根工業団地」内に位置する。
東急リバブル(株)はこのほど、同社の仲介で不動産を売買する個人ユーザー向けに、売買契約の締結から決済・引き渡しまでの一連の手続きに係る資料の確認や各種申し込みをパソコンやスマートフォンで行なうためのプラットフォームの構築に着手したと発表した。従...
(株)明豊エンタープライズは、同社および子会社の(株)明豊プロパティーズが手掛けていた建築工事請負事業を、新たに設立した完全子会社の(株)明豊エンジニアリングに承継することを決めた。明豊エンジニアリングは10月26日に設立。
(公財)不動産流通推進センターは20日、2022年11月の指定流通機構活用状況を公表した。同月の新規登録件数は36万311件(前年同月比9.5%減)と11ヵ月連続のマイナス。
(公財)不動産流通推進センターは20日、11月17~24日に実施した「第10回不動産流通実務検定“スコア”」の結果を発表した。安心・安全な不動産取引に必要な「実務知識」「行動規範」「実践応用力」を測り、不動産流通実務スキ...
大東建託(株)は21日、「街の住みここちランキング2022<ふるさと版>」の結果を発表した。7大都市圏、政令指定都市や県庁所在地などの都市部を除いたまちを“ふるさと”と定義。
(一財)日本不動産研究所は20日、2022年10月の「不動研住宅価格指数」(既存マンション)を公表した。00年1月を100ポイントとした場合の指数は、首都圏総合が113.83ポイント(前月比0.90%上昇)と、上昇に転じた。
三井不動産(株)は20日、「三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP)海老名南」の起工式を挙行したと発表した。着工は2023年1月10日。
三菱地所レジデンス(株)、ミサワホーム(株)、東京建物(株)は20日、千葉県松戸市が施行する「新松戸駅東側地区土地区画整理事業」(以下、同事業)において、立体換地建築物保留床の取得等に関する協定を締結したと発表。同事業の施行面積は約2.6ha。...
三井不動産レジデンシャル(株)は、分譲戸建住宅「ファインコート新百合ヶ丘グランレガシー」(川崎市麻生区、総戸数29戸)の1期1次10戸の登録抽選を17・18日に実施。最高6倍、平均3.2倍で即日完売した。