高層住宅管理業協会、「2001年度区分所有管理士試験」を実施
(社)高層住宅管理業協会は、2002年3月26日に行なわれる「2001年度区分所有管理士試験」の実施概要を発表した。1996年より実施されている同試験では、昨年まで累計で2,761名が区分所有管理士として認定されている。
(社)高層住宅管理業協会は、2002年3月26日に行なわれる「2001年度区分所有管理士試験」の実施概要を発表した。1996年より実施されている同試験では、昨年まで累計で2,761名が区分所有管理士として認定されている。
大和ハウス工業(株)は3日、同社と関係会社の役員・人事異動および機構改革について明らかにした。それによると、同社の研究開発子会社である(株)大和総合技術研究所(奈良市、東郷猛社長)を12月1日付で吸収合併し、同研究所の機能を本社技術本部に移管、...
国土交通省総合政策局は11月30日、2001年10月分の「建設工事受注動態調査(大手50社調査)結果」を発表した。これによると受注総額は8,409億円で、対前年同月比4.0%減と2ヵ月連続の減少となった。
森トラスト(株)は、城山ヒルズの新街区に、大規模複合ビル「城山MTビル・城山MTコート」(東京都港区)を11月30日に竣工したと発表した。同ビルは、営団地下鉄「神谷町駅」から徒歩3分の城山ヒルズ正面向かい側に位置する地上12階建て、延床面積16...
三菱地所系のジャパンリアルエステイト投資法人(JRE)は3日、 不動産投資信託(REIT)のための不動産資産として、「住友生命京都河原町通ビル」を12月20日に取得すると発表した。取得予定の不動産(土地・建物の所有権)は、京都市の商業中心地であ...
国土交通省は30 日、平成13年10 月分の全建築物の着工床面積と新設住宅着工戸数を発表した。これによると、建築物の着工床面積は1,556万平方メートルで前年同月比▲2.7%と10ヵ月連続の減少となった。
日本エスリード(株)は11月30日、株主優待制度を新設すると発表した。同社は11月16日に東京証券取引所において一部上場した。
積水ハウス(株)は29日、三菱電機(株)、(株)アイ・エル・シー(広島県広島市、社長:大西英作氏)と共同で、家庭内ネットワークを利用した家電機器の省エネルギー制御システムを開発し、「スカイレールタウンみどり坂」(広島県広島市)の戸建住宅100棟...
国土交通省は30日、建設活動の円滑な実施を図ることを目的に毎月行なっている「主要建設資材月別需要予測」の2002年1月分について、以下の通り発表した。【セメント、生コンクリート】公共工事および民間建築物の着工床面積が低調に推移していることから、...
(社)東京ビルヂング協会は、会員155社を対象に行なった「ビル経営動向調査」(10月分)の調査結果をまとめた。それによると、東京23区における賃料水準(平均)の上限は28,162円/坪(対前回調査比▲25円/坪)と下落したものの、下限は17,6...