ニッセイ基礎研究所、東京のオフィス市場動向発表
ニッセイ基礎研究所は、東京のオフィス市場動向を発表した。これによると東京23区の「空室率」は、2001年3月に3.6%まで低下した後、2期連続で上昇。
ニッセイ基礎研究所は、東京のオフィス市場動向を発表した。これによると東京23区の「空室率」は、2001年3月に3.6%まで低下した後、2期連続で上昇。
不動産総合情報サービスのアットホーム(株)が29日に発表した、首都圏における10月の売物件の物件登録数、登録価格、成約数、成約価格は以下の通り。物件登録数は、中古マンションは2,125件で、前年同月比▲21.6%と11 ヵ月連続のマイナス。
ジャパンリアルエステイト投資法人は26日、資金の借入に関し、2001年11月30日から12月25日までの金利を決定したと発表。2001年11月30日から12月25日までの資金借入れの際の金利は、年率0.85923%と決定。
細田工務店は、2001年4月~9月期の「首都圏の戸建分譲団地供給状況」をまとめ発表した。県別の供給戸数では、東京都1,064戸(前年同期比6.3%増)、神奈川県555戸(同▲5.5%)、埼玉県339戸(同▲17.5%)、千葉県700戸(同▲7....
全日空ビルディング(株)は、「2002年3月期中間決算」を発表した。当期単体の売上高は35億6,900万円(前期比▲26.1%)、営業利益は14億8,100万円(同41.8%増)、経常利益は10億5,000万円(同54.3%増)、当期純利益は5...
不動産シンジケーション協議会(CRES)は、12月11日、東京国際フォーラムにて「JREIT:成長への戦略と課題」をテーマにシンポジウムを開催する。同シンポジウムでは、「JREITへの期待と展望」について同協議会理事長:岩沙弘道氏とハーミーズ社...
東京ガス都市開発(株)は27日、同社所有の「新宿パークタワー」(東京都新宿区)において、2002年10月をめどに環境管理の国際規格「ISO14001」の認証取得をめざすと発表した。同ビルでは1994年4月の営業開始以来、環境配慮型のビルとしてゴ...
(株)長谷工コミュニティは28日、「コミュニティ・アドバイザー制度」を創設するとともに、同制度のアドバイザーを募集すると発表した。同制度は、同社管理マンションの居住者ニーズを把握し、今後のサービス提供に生かすことを目的に設立するもので、定期的に...
トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は27日、同社マンション分譲事業で3棟目となる「セルシオヒルズすずかけ台」(東京都町田市、販売戸数177戸)を、11月末に着工すると発表した。同マンションは同社の車両販売店舗跡地に建設するもので、トヨタはマンシ...
(財)経済調査会・出版部は、12月1日に「積算資料ポケット版2002年前期編」(定価3,000円・税込、郵送料380円)を発刊する。同会では毎年6月と12月の年2回、住宅・店舗の設計と見積りに必要な材料価格、工事費価格を網羅した住宅と店舗の建築...