郊外住宅団地の再生・転換手法を検討。276の自治体・法人等が参加/国交省が連絡会議
国土交通省は、「『住宅団地再生』連絡会議」を設立。30日に1回目の会合を開催した。
国土交通省は、「『住宅団地再生』連絡会議」を設立。30日に1回目の会合を開催した。
(株)ネクストは30日、東京都港区の同社セミナールームにおいて「60兆円を超える 国内不動産市場を変える不動産テック(ReTech)について~2017年は『不動産テック元年』~」と題し、報道関係者向けにセミナーを開催した。同セミナーでは、日本大...
(一社)千葉県宅地建物取引業協会印旛支部は30日、成田ビューホテル(千葉県成田市)にて新年会を開催。国会・県議会議員などの来賓を含め約90人が出席した。
大阪府住宅供給公社は28日、入居者が自由に模様替えできるDIY賃貸住宅「団地カスタマイズ」の申込受付を開始する。高経年の団地では、居住者の高齢化や空き家が増加しているため、「団地カスタマイズ」を導入することで、新規入居者の促進と、既存入居者の長...
(一社)千葉県宅地建物取引業協会東葉支部はこのほど、ウィシュトンホテル・ユーカリ(千葉県佐倉市)にて、新年会を開催した。同支部支部長の藤井博男氏は「昨年50周年を迎え、会員のためになる事業をスタートしたい。
(公社)全日本不動産協会東京都本部渋谷支部は25日、セルリアンタワー東急ホテル(東京都渋谷区)で新春賀詞交歓会を開いた。同会には、渋谷区区長の長谷部 健氏、衆議院議員の松本文明氏、東京都議会議員の前田和茂氏、渋谷区議会議員の木村正義氏などの来賓...
国土交通省は23日、「空き地等の新たな活用に関する検討会」(座長:早稲田大学大学院法務研究科教授・山野目 章夫氏)の初会合を開催した。国土審議会土地政策分科会企画部会が昨年8月にとりまとめた「土地政策の新たな方向性2016」では、土地の「最適活...
(公社)東京都宅地建物取引業協会八王子支部はこのほど、新年会を開催した。同支部支部長の野口文男氏は「住宅確保要配慮者への住宅斡旋や空き家対策などを行政と共に進め、八王子を魅力あるまちにしていきたい。
(一社)千葉県宅地建物取引業協会市川支部は23日、浦安ブライトンホテル東京ベイ(千葉県浦安市)で新年会を開催。国会議員、県議会議員など来賓を含め約100人が出席した。