記者の目一覧

2011/3/11

記者の目 2011/3/11

「長寿命マンション」を実現する新工法

福岡市中央区の建築設計事務所(株)福永博建築研究所(所長:福永 博氏)は、外配管システムを活用した長寿命マンションの普及をめざしている。同社が中心となって活動する会「300年住宅コンソーシアム」は、「平成21年度(第1回)長期優良住宅先導的モデ...

2011/3/3

記者の目 2011/3/3

マンションの新しい価値づくりへ

今年1月2日、三菱地所(株)・三菱地所リアルエステートサービス(株)の住宅分譲事業部門と、藤和不動産(株)が住宅事業を統合。「三菱地所レジデンス(株)」として、新たなスタートを切った。

2011/2/17

記者の目 2011/2/17

創造性で「日本経済を元気に」

日本の国際競争力が低下しているといわれて久しい。スイスのビジネススクールの経営開発国際研究所(IMD)が昨年発表した「2010年世界競争力年鑑」によれば、日本は09年の17位から27位に急落。

2011/2/10

2011/2/3

記者の目 2011/2/3

こんなときどうする? 不動産トラブル(1)
~家賃滞納者に明け渡してもらうには~

発行以来、根強い売行きを見せているトラブル事例対応集『知っておくと役に立つ! 判例で納得 不動産トラブルQ&A』((株)不動産流通研究所発行)。不動産業界団体・企業等の顧問弁護士として長いキャリアと豊富な実績を持つ高津公子弁護士が、不動産取引に...

2011/1/26

記者の目 2011/1/26

渋谷に新たなスポットが誕生

「渋谷」といえば、“若者のまち”として知られ、次々にファッションやカルチャーの流行を作り出してきたまちである。とはいえ、こうした看板を背負うようになったのは、1970年代に入ってからだ。

2011/1/19

記者の目 2011/1/19

アパホテルが東京都心で続々開業

アパホテル(株)は2010年12月21日、「アパホテル<日本橋浜町駅南>」(東京都中央区、客室数159室)を開業、同日開業披露式典を執り行なった。同ホテルは、アパグループが同年4月1日より始動した中期5ヵ年計画「SUMMIT5」の第1弾。

2011/1/12

記者の目 2011/1/12

女性がイキイキと働くためのヒントとは?

(財)日本賃貸住宅管理協会レディース委員会(会長:北澤艶子氏)は2009年、「(財)日管協 ワーキングウーマン」を創設した。会員企業で活躍している女性を表彰し、光り輝く人たちにスポットライトを当てることで、業界全体で働く女性たちの士気を高めると...

2011/1/5

2010/12/22

記者の目 2010/12/22

女性を応援する「シェアハウス」

最近注目のゲストハウス、シェアハウス。従来の「外国人ハウス」から連想される外国人や海外居住の長い日本人向けといった用途にとらわれず、女性を中心とした20~30歳代の単身者を中心に利用されている。

  1. 34
  2. 35
  3. 36
  4. 37
  5. 38

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆