不動産ニュース / 団体・グループ

2001/4/25

「丸の内さえずり館」でバードウィークイベント実施

 三菱地所(株)と(財)日本野鳥の会が共同で運営している「丸の内さえずり館」(東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1階)、および同館を拠点とする会員組織「丸の内自然を楽しむ倶楽部」は、5月10日(木)からのバードウィークにあわせ、さまざまなイベントを実施する。

 なお、「丸の内さえずり館」は環境との共生についての意識を広げるために運営されており、「丸の内自然を楽しむ倶楽部」を通じて丸の内という大都会でも自然に親しみ自然から学べることを伝えていきたいとの考えから、丸の内近辺の自然に興味がある人なら誰でもメンバーになることができる。
 また、同館ならびに同倶楽部ではイベント・講習会・自然観測会などを随時開催、倶楽部のメンバーで無参加することができる。詳細は以下のとおり。

【バードウィークイベント】
●「ウミガラス童画展」
   日 時:5月1日(火)~5月31日(木)
   場 所:丸の内さえずり館
   入場料:無料
●「バードカービング展」
   日 時:5月7日(月)~5月31日(木)
   場 所:丸の内さえずり館
   入場料:無料
●講演会「鳥の親子と人の親子」 
   日 時:5月10日(木) 18:30~20:00
   場 所:三菱地所(株)本社603会議室
      (千代田区丸の内2-7-3 東京ビル6階)
   講 師:(財)日本野鳥の会 ネイチャースクール所長 安西英明氏
   入場料:無料
●自然観察会
   日 時:5月15日(火) 12:00~13:00
   場 所:お濠周辺(和田倉噴水公園噴水前集合、小雨決行)
   参加費:1人200円

【丸の内 野鳥の子育て調査】
●調査期間:5月10日(バードウィーク初日)~8月末まで
●調査用紙は、丸の内さえずり館、(財)日本野鳥の会ホームページで入手可能

【問い合わせ】
●「丸の内自然を楽しむ倶楽部」への入会およびイベントについて
 丸の内さえずり館 TEL:03-5220-3389  開館11:00~17:00(平日のみ)
●「野鳥の子育て調査」について
(財)日本野鳥の会 ネイチャースクール 担当:斉藤、丹羽
 TEL:03-5358-3516 FAX:03-5358-3608
 e-mail:nature@wbsj.org

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。