不動産ニュース / 開発・分譲

2002/3/12

コミュニティーウェブに「TSE-HN」搭載、試験導入物件を3月中旬販売へ

(上)「アルスたまプラーザD.ヒルズ」完成予想図、(下)「コミュニティーウェブ」端末(TES-HN仕様)外観
(上)「アルスたまプラーザD.ヒルズ」完成予想図、(下)「コミュニティーウェブ」端末(TES-HN仕様)外観

 東急不動産(株)は11日、(株)東急コミュニティーが開発した未来生活型情報システム「コミュニティーウェブ」に、同社と東京ガス(株)が共同開発中の「TES-HN(ホームネットワーク)システム(仮称)」(以下、TSE-HN)を搭載したシステムの試験導入第一号物件として、「アルスたまプラーザD.ヒルズ」(川崎市宮前区、総戸数85戸)を3月20日より販売開始すると発表。

 「コミュニティーウェブ」は、従来のインターネットマンションの特徴である高速・常時接続および定額制・低価格の接続環境に加え、東急コミュニティーが独自開発したタッチパネル型情報通信端末により、簡単操作でさまざまな生活情報サービスを利用できるシステム。
 今回、東急コミュニティーと東京ガスが共同開発した「TSE-HN」は、東京ガスのTES熱源機と床暖房など各TES端末機による双方向通信ネットワークをベースに、システム内部情報の取得や端末操作など機能の充実を図り、これらをインターネットや「コミュニティーウェブ」とを結びつけるアダプターが設置されている。
 主な特徴は、(1)「コミュニティーウェブ」上で、TESシステムをコントロールできる、(2)「コミュニティーウェブ」上に、TESシステムのガス使用量の目安が表示される、(3)携帯電話(iモード対応の503iシリーズを予定)によりTESシステムの遠隔操作ができる、の3点。
 なお、開発両社は同システムの商用化実現に向け、サービス・技術・運用および保守等の詳細について、現在検討中であるとしている。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。