不動産ニュース / 政策・制度

2002/6/5

国土交通省、「国づくり百年デザイン・タスクフォース」を発足

 国土交通省は5月31日、今後の経済社会情勢の大きな変化を見据え、「百年の大計」の視点にたった国づくりの将来像を策定することを目的に、国土交通大臣直属の「国づくり百年デザイン・タスクフォース」を発足させた。

 「タスクフォース」では、下記の4つの検討テーマごとにワーキンググループを設置して検討を進め、年内に中間報告、年度内に最終報告を公表する予定。
 なお、各ワーキンググループのメンバーは同省内で募集した。その結果、144件の応募があり、選考のにより主査4名と計36名がメンバーに選出された。具体的な検討テーマの内容は以下のとおり。

(1)経済社会の枠組み転換(パラダイム・シフト)の展望
今後100年の間に、地球社会や日本人の価値観・あり方、文化、国土資源、ビジネスモデル、ライフスタイルなど、各変化について検討する。
(主査:国土計画局計画官 田口博之氏)
 
(2)世界を惹きつける日本-新世紀のグローバルセンターをめざして-
国際競争を生き抜くための戦略、国際社会における日本の役割、世界を惹きつける都市の魅力、個性を活かした国際交流のあるべき姿について探る。
(主査:国土計画局計画官 川上征雄氏)
(3)多様なライフスタイルの実現-新世代アメニティの形成-
魅力有る地域の将来像、望ましい生活圏域のあり方、交流・連携による交流広域レベルに対応するための具体策を考える。
(主査:国土計画局東北企画官 小野稔氏)

(4)次世代と共有する資産の形成-持続可能な社会システムへの転換-
地球全体の持続性とわが国の活力を両立させるために、循環型・環境共生型国土づくりを進めるべきか考える。
(主査:国土計画局計画官 橋本武氏)

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。