不動産ニュース / 政策・制度

2002/6/5

国土交通省、「国づくり百年デザイン・タスクフォース」を発足

 国土交通省は5月31日、今後の経済社会情勢の大きな変化を見据え、「百年の大計」の視点にたった国づくりの将来像を策定することを目的に、国土交通大臣直属の「国づくり百年デザイン・タスクフォース」を発足させた。

 「タスクフォース」では、下記の4つの検討テーマごとにワーキンググループを設置して検討を進め、年内に中間報告、年度内に最終報告を公表する予定。
 なお、各ワーキンググループのメンバーは同省内で募集した。その結果、144件の応募があり、選考のにより主査4名と計36名がメンバーに選出された。具体的な検討テーマの内容は以下のとおり。

(1)経済社会の枠組み転換(パラダイム・シフト)の展望
今後100年の間に、地球社会や日本人の価値観・あり方、文化、国土資源、ビジネスモデル、ライフスタイルなど、各変化について検討する。
(主査:国土計画局計画官 田口博之氏)
 
(2)世界を惹きつける日本-新世紀のグローバルセンターをめざして-
国際競争を生き抜くための戦略、国際社会における日本の役割、世界を惹きつける都市の魅力、個性を活かした国際交流のあるべき姿について探る。
(主査:国土計画局計画官 川上征雄氏)
(3)多様なライフスタイルの実現-新世代アメニティの形成-
魅力有る地域の将来像、望ましい生活圏域のあり方、交流・連携による交流広域レベルに対応するための具体策を考える。
(主査:国土計画局東北企画官 小野稔氏)

(4)次世代と共有する資産の形成-持続可能な社会システムへの転換-
地球全体の持続性とわが国の活力を両立させるために、循環型・環境共生型国土づくりを進めるべきか考える。
(主査:国土計画局計画官 橋本武氏)

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆