不動産ニュース / 開発・分譲

2004/9/10

東京都八重洲口開発、着工に

八重洲口開発、完成予想図。向かって左が南棟、右が北棟
八重洲口開発、完成予想図。向かって左が南棟、右が北棟
起工式の鍬入れをする事業者5社の代表者
起工式の鍬入れをする事業者5社の代表者

 東日本旅客鉄道(株)、三井不動産(株)、鹿島八重洲開発(株)、(株)国際観光会館、新日本石油(株)は、これまで進めてきた東京駅八重洲口開発において本日起工式を挙行、着工の運びとなった。

 東京駅八重洲口開発は、八重洲駅前広場を挟み超高層ツインタワー(南棟、北棟)を建設するとともに、中央部にツインタワーを結ぶ歩行者デッキと大屋根を設けるという大規模プロジェクト。

 起工式では事業者各社の代表者・関係者が参加、鍬入れ、玉串奉奠等が滞り無く行なわれ、続いて帝国ホテル(千代田区)にて共同記者会見が開催された。
 冒頭挨拶に立った東日本旅客鉄道(株)社長・大塚陸毅氏は、「東京は日本の首都であり、日本経済の中心である。その玄関口東京駅の開発は、東京における都市再生につながるもので、大変意義深いプロジェクト。立地だけでなく、質・規模とも最大級の開発である八重洲口開発が、歴史に残るプロジェクトになるものにしたい」と語った。

 ※同プロジェクト概要など詳細については、後日TOPICSコーナーにて掲載します。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆