不動産ニュース / その他

2005/9/6

今年度中には市場規模3兆円に/ARES「第16回理事会」開催

 (社)不動産証券化協会(略称:ARES、理事長:岩沙弘道氏)は6日、第16回理事会を開催。終了後、記者懇談会を行なった。

 懇談会では冒頭、事務局長の市井達夫氏より理事会の概要が報告された。
 これによると、同協会会員は、日本政策投資銀行、ムーディーズ・ジャパン(株)他8社が新たに賛助会員として入会。9月6日付会員数は正会員78社、賛助会員142社の合計220社となった。
 また、不動産証券化実務に携わる人材教育・資格制度の創設に関し、骨子を決定。2006年度の一般公開に向け本格的準備に着手することを承認したことなどが報告された。

 続いて挨拶に立った岩沙理事長は、「JREIT創設4周年を迎え、当初わずか2銘柄でスタートしたJREITも、明日上場するイーアセット投資法人を含め、23銘柄に増加。投資対象も拡大しており、東証だけでなく大証、福証に上場するREITも出てくるなど、市場に幅と厚みが増してきている。時価総額は2,600億円から2兆5,000億円と10倍に達し、今年度中には3兆円に到達するだろう」と述べた。
 また、今後の課題として「投資家の裾野を広げるとともに、年金基金など機関投資家の資金を市場に呼び込むことが必要」と述べ、その一貫として9月12日に第1回「ARES年金フォーラム」を経団連会館国際会議場(東京都千代田区)にて実施することを明らかにした。フォーラムに関する問い合わせは(TEL 03-3505-8001)まで。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。