不動産ニュース / イベント・セミナー

2006/6/27

「ニュータウンの再生」をテーマにシンポジュウム開催/地域マネジメント学会

シンポジュウムの模様
シンポジュウムの模様

 地域マネジメント学会は24日、明治大学駿河台キャンパスリバティータワー(東京都千代田区)にて「ニュータウンの再生」をテーマに講演会シンポジュウムを開催した。

 第一部の講演会では藤田道男氏(新都市センター(株)、常務取締役)が「多摩ニュータウンの歴史と新しい展望」について講演。深刻な住宅難による無秩序な開発を防ぐために計画された同ニュータウンの歴史を語り、計画都市であるからこそ可能であるニュータウンの再生をしていきたいとした。
 また、川手昭二氏(筑波大学名誉教授)は「港北ニュータウンの歴史と新しい展望」について講演。横浜市の6大事業の一つとして、開発のモデルとなるように「乱開発防止、都市農業の確立、市民参加のまちづくり」をめざしてきた歴史を語った。また、今後の展望として、人が歩くための道路プランを進めるなど、子供が育つまちを目標としていると述べた。

 第二部のシンポジュウムのテーマは「ニュータウンの再生をどうするか」。
 前出の2名に松岡勝博氏(同学会副会長、明治大学講師)と三橋博巳氏(同学会理事、日本大学教授)を加えての討論となった。
 ニュータウンの現況と課題として、少子高齢社会への対応策やコミュニティーの形成についての意見交換がなされ、最後に松岡勝博氏は「ニュータウンの再生は行政と住民が共同で進めていくものであり、その仕組みづくりに関わっていくのが当学会の使命である」と語った。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年11月号
再注目の民泊。市場動向、運営上の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆