不動産ニュース / 開発・分譲

2007/2/15

「ラ・フェット 多摩南大沢」、地域の支持受けるテナント誘致に向け増床/三井不動産

「ラ・フェット多摩南大沢」外観
「ラ・フェット多摩南大沢」外観
「ラ・フェット多摩南大沢」リニューアルイメージ。オープンは年内を予定
「ラ・フェット多摩南大沢」リニューアルイメージ。オープンは年内を予定

 三井不動産(株)は14日、同社が運営するアウトレットパーク「ラ・フェット 多摩南大沢」(東京都八王子市)で会見を開き、同施設の増床計画ほか2007年度の運営計画について明らかにした。

 増床を伴ったリニューアルは、2000年9月の開業以来初。パーク隣接の駐車スペースの南側約2万平方メートルに、地上2階建て・店舗面積約4,500平方メートルの建物を建築し、既存施設とドッキング。北側に残した駐車場を立体化し、駐車台数を確保(700台)する。増床により、店舗面積は、約2万平方メートルに拡大。新たに35店舗を誘致し、店舗数も110店舗へと増加する。総工費は約15億円。3月中に着工し、年内のリニューアルオープンをめざす。

 今回のリニューアルについて、三井不動産商業施設運営事業部・運営推進グループグループ長の下町一朗氏は「新たに誘致するテナントは、スーパーブランドのようなものではなく、基本的には今までの延長線にある、多摩ニュータウンを中心にした狭中域エリアのユーザーの支持を得られるようなファッションブランドや生活雑貨関連などを考えている。当パークでは、期間限定でテナントを誘致することも多く、こうしたテナントの中から本格的に出店したいという声もいただいている。地元の商業施設や住民の皆さんとの連携を深め、この地域を盛り上げていきたい」などと語った。

 同パークは今年度、地元の地域活性化組織「元気な街南大沢協力の会」と連携し、季節ごとにさまざまなイベントを展開。集客と地域活性化につなげていく。また、3月5日から4月8日にかけ、電車での来場者に対し、エコ関連のプレゼントやパーク内で買い上げた商品の自宅配送費一部負担などを行なうエコキャンペーン「電車でOUTLet'sgo!」を実施する予定。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年11月号
再注目の民泊。市場動向、運営上の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆