不動産ニュース / イベント・セミナー

2007/5/17

日本武道館やアップルストア銀座が受賞/BELCA2007年度総会・BELCA賞表彰式

 (社)建築・設備維持保全推進協会(BELCA)は16日、ロイヤルパークホテル(東京都中央区)で、2007年度第1回通常総会および第16回BELCA賞表彰式を開催した。
 報道関係者を含み約70名が出席した総会では、高木丈太郎会長の挨拶に続き、07年度BELCA事業計画案の重点課題・骨子、事業計画(案)が、事務局長の清水友三氏らによって発表された。また、2007年度の収支予算面についても可決された。

 続く第16回BELCA賞表彰式では、ロングライフ部門4、ベストリフォーム部門6の合計10の建造物が表彰された。選考委員会委員長の内田祥哉氏は「今回表彰された物件が建築ストックに寄与されることを確信している」と述べた。
 「日本武道館」(東京都千代田区)でロングライフ部門を受賞した(財)日本武道館理事長の松永 光氏は、「由緒ある素晴らしい賞を受賞できたことを光栄に思う。日本にある武士道という精神を復活させ、日本の誇るべき文化~日本人の心の気高さと、清潔さ~にふさわしい建物を作ろうと思ってこの武道館を作った」と、当時の苦労話を紹介。
 「アップルストア銀座(サエグサ本館ビル)」(東京都中央区)でベストリフォーム部門を受賞したサエグサビル(株)代表取締役社長の三枝 進氏も、銀座再編に一役買った銀座通りに面したアップルストア銀座のリフォームについて「ガラスの外壁に使う縦じま模様をどうするか、そんな些細なことにまで議論になったが、デザイン、構造ともわれわれが考えていたもの通りに完成できた」と話した。

 表彰式に続いて、懇親パーティが行なわれ、来賓の国土交通省大臣官房審議官の和泉洋人氏が祝辞を、選考委員会委員長の内田祥哉氏が乾杯の合図をした。
 和泉氏は、パーティに参加する人々に向けて「今ここに集っている人たちは、かつてのように『作って、壊す』というのではなく、地域の建造物を手入れして、資源として活性化している人々だと思う」と感謝の念を述べたうえで、「自らも、地域の住民に愛着を持っていい動きをしっかりと進めながら、問題点についてはしっかりと解消していきたい。皆様方と連携して行なっていきたい」と建物の補修・改修の重要性を繰り返した。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。