不動産ニュース / 調査・統計データ

2007/6/14

住み替え先は「不動産物件サイト、ポータルサイトから探す」がトップ/HOME'S調査

 住宅・不動情報サービスサイト「HOME'S」を運営する(株)ネクストは14日、賃貸住宅への住み替えを行なったエンドユーザーを対象にしたアンケート「賃貸住み替え時の行動」調査結果を発表した。

 同調査は、2007年4月26日から4月29日までの間、首都圏、京阪神在住の18~59歳、かつ過去1年以内に賃貸物件への住み替えを行なった1,030人(男性421人、女性609人)を対象に、インターネットによるアンケート形式で実施したもの。

 「住み替え先の探し方」という設問については、「不動産物件サイト、不動産ポータルサイトから」が最も多く、35.9%を占めた。次いで「直接現地を訪問」が35.4%となった。

 「部屋探しの重視点」の設問では、トップが「月々の家賃」で、次いで「間取り・部屋数」、「通勤・通学時間」となった。また、首都圏、京阪神で差異を比較すると、首都圏では「月々の家賃」がより重視されるのに対して、京阪神では「一時金の費用総額」が重視される結果となった。

 「部屋探しにあたって求める情報」の設問については、首都圏の住み替え実施者の方が、より多くの情報を事前に自分で探しているという結果となった。

 「住まい探しの重視点」の設問を男女別にみると、女性は「間取り・部屋数」や「日当たり・部屋の向き」などの部屋のスペックや「買い物・生活利便性」にもこだわりを見せたほか、男性の重視度が比較的低い「セキュリティー面」も重視して部屋を選ぶ傾向があることが分かった。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。