三菱地所(株)は、9月3日(月)に「新東京ビル」(東京都千代田区)や「新丸の内ビルディング」(東京都千代田区)等において総合防災訓練を実施する。
同訓練は、同社の前身である三菱合資会社地所部が関東大震災時に行なった救護活動を契機に、震災3年後の1926年から毎年9月に実施しているもの。
同社では独自の災害対策要綱を策定し、大地震等の災害に対するハード・ソフト両面にわたる対策を講じており、具体的には、建物等の耐震化、非常用資機材の強化、約13万食におよぶ食糧の備蓄等の各種予防策などを行なっている。
同訓練には全社員が参加し、初動対応、体制編成後、各種訓練を行なう。