不動産ニュース / その他

2009/10/26

IREM JAPAN元会長・塩見氏ら米国・ルイーズ&ラム受賞/賃貸管理業界への功績が評価

日本人としては初の受賞。受賞の喜びをスピーチする塩見氏(アメリカ・ハワイ州ハワイコンベンションセンターにて。10月15日)
日本人としては初の受賞。受賞の喜びをスピーチする塩見氏(アメリカ・ハワイ州ハワイコンベンションセンターにて。10月15日)

 IREM JAPAN 2006年度会長を務めた塩見紀昭氏((株)明和住販流通センター代表取締役、(財)日本賃貸住宅管理協会副会長)と01年(初代)会長・定村吉高氏(アストリズム・アーチャー(株)代表取締役)が、10月15日(現地時間)にアメリカハワイ州のハワイコンベンションセンターで開催されたIREM国際会議において、「Louise L.&Y.T.Lum Award(ルイーズ&ラム賞)」を受賞した。

 ルイーズ&ラム賞は、1975年にアメリカのルイーズ&ラム財団により創設された賞で、不動産の原理、理論、テクニック、研究、実務において、業界における知識と教育の向上と促進をしてきた人に授与される。
 隔年で賞の授与が行なわれており、アメリカでは大変名誉ある賞。日本人としては今回が初の受賞となる。

 同賞に関する運営業務ならびに受賞者選定は米国の国際教育財団(RWIEF)の信託会社が行なっており、受賞対象の職種は不動産仲介業者、不動産鑑定士、環境関連業者、技術者、法律家、賃貸管理士等幅広い。

 塩見氏は「賞のことはこれまでよく知らなかったが、受賞当日の会場の雰囲気、スタンディングオベイションで、どのくらいすごい賞なのか肌で感じた。大変名誉ある賞をいただき光栄だ」とコメントを寄せている。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆