不動産ニュース / 決算・業績・機構改革

2010/1/21

創立50周年を飛躍の年に/積水ハウスが中期経営計画策定

 積水ハウス(株)は、2013年1月期を最終年度とするグループ中期経営計画(10年1月期~13年1月期)を策定した。

 同社は8月1日に創立50周年を迎え、また1月で累計販売戸数が200万戸を突破する。この節目となる10年度を新たな飛躍の年と位置付け、持続的な成長を行なうため計画を策定したもの。

 基本方針は、(1)グループ連携の強化(コア事業の強化と事業ポートフォリオの拡大)、(2)環境配慮型住宅を事業拡大のドライバーとする(グリーンファースト戦略)、(3)全社構造改革の継続的な推進、(4)業務効率および生産効率の改善、およびコストダウン、としている。

 戸建住宅分譲事業は、まち並みづくりを中心に推進し、販売用土地については資産の効率化と保有リスク低減のため、圧縮に努めていく。マンション分譲事業については、市場価格が値崩れを起こし販売活動が困難なため、計画時において事業の選別をより厳しく行ない、慎重な姿勢で臨むとしている。
 開発事業は、短・中期的に資産運用を行ない、ストックによる収益を確保するとともに、将来のリターンの拡大を目論む。あわせて、都市再開発事業の開発能力・リーシング能力・出口戦略等の機能強化を図るため、M&Aや提携・協力関係の構築も視野に入れて業務を推進していく。
 新規事業である海外事業は、すでに販売活動を開始したオーストラリアをはじめ、ロシア、中国など世界各国で順次住宅建築事業に取り組む予定。
 戸建住宅請負事業においても、所得格差の影響による小規模注文住宅のマーケットが拡大していることを受け、積和建設グループによるセカンドブランドを市場に投入し、シェア拡大を図っていく。

 同経営計画では、13年1月期の連結売上高目標を1兆6,000億円、営業利益680億円、経常利益750億円、当期純利益420億円としている。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。