不動産ニュース / その他

2011/7/5

販売拠点も節電に対応、消費電力25%削減めざす/大京グループ

 大京グループは4日、グループおよび本社ビル、同社マンションギャラリー(販売拠点)において、2011年7~9月の対象期間に、国の方針の15%を上回る25%削減をめざして節電に取り組むと発表した。

 同グループでは、室内温度の28度設定や、照明の間引き、遮光遮熱を徹底するためのブラインドの活用、OA機器の間引き、エレベーター利用の自粛(2UP・3DOWNは階段を利用)など、また、本社ビル(東京都渋谷区)では、エレベーターの間引き運転、ヒートポンプの停止、空調の使用制限に取り組む。

 マンションギャラリーについては、自動販売機の休止や、火曜日・水曜日の完全定休、クールビズ、水まき、室温28度設定を実施する。さらに、節電効果を高めるために、東京電力・東北電力・中部電力館内においては、屋根への遮熱シート、散水設備の設置や、無駄な照明の点灯を抑制する人感センサー、一定の電力使用量を超えると鳴るアラーム機能などを導入する。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年7月号
定住・関係人口増加で空き家も活用?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/6/25

記者の目を公開しました

今の若い世代が集合住宅に求めるものとは?」を公開しました。
住宅に求められるものが多様化する中、若い世代は何を求めているのでしょうか。今回は、若者自身が集合住宅の企画アイディアを提案する「学生プランニングコンペ」(開催:スカイコート(株))を取材しました。