NPO不動産女性会議は23日、第10回不動産女性会議セミナーを開催した。
同会議は、不動産業と不動産に関連する分野の専門家の女性たちが連携。高齢化、多様化する社会において求められる住まいづくり・まちづくりの研究、不動産関連分野で働く女性たちの能力開発支援と地位向上、女性の視点を活かした提言や支援などを行なっている。
セミナーでは、「防災出前講座~防災力を高めて震災に備える」をテーマに、マンション管理士・千代崎一夫氏と福祉住環境コーディネーターの山下千佳氏が講演した。同氏は、東日本大震災被災地への視察時のマンションおよび団地の被害状況等を報告。不動産業に携わる人への防災対策として、事務所単位での防災講座の開催などを提案した。
また、実際に地震が起きた時の対応や、その後の避難生活におけるアドバイスとして「もし今地震が起きたらどのように行動するか、ということを日々シミュレーションする。それがいざという時に行動につながる」などと提言した。