不動産ニュース / IT・情報サービス

2012/10/31

横浜に住まい探しのワンストップ拠点2号店をオープン/三井不動産グループ

「三井のすまいモール横浜」インフォメーションセンター
「三井のすまいモール横浜」インフォメーションセンター
すまいモール内に設けられた三井不動産リフォームのスマートリノベーションモデルルーム
すまいモール内に設けられた三井不動産リフォームのスマートリノベーションモデルルーム
「スマートリノベーションモデルルーム」には、約30年前のマンションのキッチン回りを展示。設備機器の進化を体感できるようになっている
「スマートリノベーションモデルルーム」には、約30年前のマンションのキッチン回りを展示。設備機器の進化を体感できるようになっている

 三井不動産グループは、すまい探しのさまざまなソリューションをワンストップで提供する拠点「三井のすまいモール」2号店を、11月1日、横浜三井ビルディング(横浜市西区)内にオープン。30日、報道陣に公開した。

 「三井のすまいモール横浜」は、神奈川県下で約7万5,000戸の住宅を供給してきたグループの実績と、横浜エリアの商圏への期待から出店するもの。同ビル1・3階の約600平方メートルで展開する。

 さまざまなニーズやカテゴリーの住宅を検討するユーザーに、幅広い選択肢を提供する「総合デスク」、同社グループ会社(三井不動産レジデンシャル(株)、三井不動産リアルティ(株)、三井ホーム(株)、三井不動産リフォーム(株))の営業拠点と、タッチパネル式端末やインフォメーションセンターを設置。また、新たな試みとして、三井不動産リフォームの提案する「スマートリノベーション」が施されたマンションモデルルームと、約30年前のマンションのキッチン回りを展示。設備機器の進化を体感できるようにした。

 配属スタッフ数は、三井不動産レジデンシャルが6名、三井不動産リアルティが6名、三井ホームが2名、三井不動産リフォームが7名で、総合デスクは三井不動産レジデンシャルスタッフが運営する。

 同日会見した三井不動産レジデンシャル(株)開発事業本部コンシェルジュ営業部長の中村 亨氏は「グループ各社の支店を集約・連携し、住まい探しのワンストップソリューションを提供する住まいモールは、第1号店の目黒が好評を得ている。ここ横浜でも、目黒の実績を踏まえ、カテゴリーをまたいだ複合的なサービスをワンストップでお客さまに提供していきたい」などと語った。
 また、「三井のすまいモール横浜」総合デスク所長を務める、三井不動産レジデンシャル開発事業本部コンシェルジュ営業部営業室の渡辺英喜氏は、1号店の目黒店が4月の開設以来、約半年間で来場者1,500組、総合デスク対応者500組を数え、総合デスクによる成約が50件、各社の成約件数が約450件に達したことを発表。「来場者は、特に住み替え検討初期段階のお客さまが、幅広い選択肢の中からどのような住まいが最も適しているかを相談するケースが多かった」として、お客様のパートナーとなり複数のカテゴリーとをつなぐ存在として、総合デスクのソリューションが有効であるとアピールした。

 同社グループは、今後も首都圏の主要ターミナルを中心に「住まいモール」の出店を検討していく方針。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。