不動産ニュース / 調査・統計データ

2013/2/15

二世帯住宅の検討、「経済的理由」より「家族との絆」を重視/インタープライズ・コンサルティング調査

 経営コンサルティング業を営む(株)インタープライズ・コンサルティングは13日、「二世帯住宅についての関心度調査」結果を発表した。3年以内の住宅購入検討者と二世帯住宅居住者(各500名)を対象に調査したもの。

 住宅購入検討者の約6割が「二世帯住宅に興味がある」(「興味があり検討したいと考えている」、「興味はあるが検討するかどうか分からない」)と回答。そのきっかけは、「家族のつながりを意識するようになった」(38.5%)がトップ。興味がある理由も、約6割が、「家族が傍にいた方が安心できるから」と答えるなど、経済的な理由ではなく、家族とのつながりを重視する傾向が見て取れた。

 一方、二世帯住宅での不安要素については、若い世代ほど「干渉されそう」「プライバシーが確保しにくそう」などの回答が多く、60歳代以上では「生活時間帯が違いそう」との意見が多く見られた。

 親子で共有してもいい場所としては、「庭」「玄関」などが挙げられ、分けたい場所は「寝室のフロア」、「トイレ」、「お風呂・洗面所」が多く挙げられた。ただ、二世帯住宅居住者の多くは「お風呂・洗面所」などを共同利用しているケースが多く、同社は「予算等の制約がある場合の妥協点になっている」と推測している。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。