積水化学工業(株)は26日、2013年3月期決算を発表した。
当期(12年4月1日~13年3月31日)の連結業績は、売上高1兆324億3,100万円(前年同月比7.0%増)、営業利益596億2,100万円(同9.2%増)、経常利益606億7,000万円(同12.0%増)、当期純利益301億7,400万円(同7.3%増)となった。
住宅カンパニーでは、生販一体運営によるエリア戦略の深耕が進んだことに加え、耐震住宅や省エネ・創エネ住宅への需要を着実にとらえた。また、環境・経済性・高性能への訴求を強化した「進・スマートハイム」の発売に加え、人員増強や教育研修など販売体制を強化することで受注の拡大を図った。
住宅事業では、高気密・高断熱の躯体に大容量太陽光発電システム(創エネ)、「スマートハイム・ナビ(HEMS)」(省エネ)、定置型大容量蓄電池(蓄エネ)の3点セットを搭載した次世代住宅「進・スマート
ハイム」や集合住宅新商品の導入により、受注棟数は前年を上回った。
住環境事業では、太陽光発電システム、バスコア、キッチン等の重点商材の拡販に努めたことに加え、営業人員の増強と教育研修による早期戦力化を進めたことにより、受注金額は順調に増加。海外展開について、タイにおける事業の本格展開に向け、年間生産能力1,000 棟規模のユニット住宅量産工場が3月に竣工した。
結果、売上高4,690億円(前期比4.4%増)、営業利益363億円(前期比16.9%増)を計上した。
次期は売上高1兆780億円、営業利益740億円、経常利益700億円、当期純利益350億円を見込む。