不動産ニュース / 開発・分譲

2013/10/16

三井ガーデンホテルズ、大都市圏などで積極展開。5,000室超目指す

「三井ガーデンホテル大阪プレミア」外観イメージ
「三井ガーデンホテル大阪プレミア」外観イメージ
「ホテル業界は伸びている産業。着実に需要を捉えて事業展開していきたい」などと話す三井不動産(株)常務執行役員アコモデーション事業本部長の山本隆志氏
「ホテル業界は伸びている産業。着実に需要を捉えて事業展開していきたい」などと話す三井不動産(株)常務執行役員アコモデーション事業本部長の山本隆志氏

 三井不動産(株)、(株)三井不動産ホテルマネジメントは16日、三井ガーデンホテルズの新規5ホテルの出店を発表。今後も大都市圏や地方政令指定都市にて、積極的に新規展開を行なうことを明らかにした。

 三井不動産グループの三井ガーデンホテルズは、全国で15施設4,037室を運営しており、2014年1月で30周年を迎える。今回、新規開業を発表したのは、14年3月7日開業予定の「三井ガーデンホテル大阪プレミア」(大阪市北区、客室数271室)、14年3月25日開業予定の「三井ガーデンホテル京都新町 別邸」(京都市中京区、客室数129室)、14年7月開業予定の「三井ガーデンホテル柏の葉」(千葉県柏市、客室数166室)、15年新春開業予定の「ミレニアム 三井ガーデンホテル東京」(東京都中央区、客室数329室)、17年春開業予定の「(仮称)三井ガーデンホテル名古屋」(名古屋市中村区、客室数約300室)。

 これらの開業で、チェーン運営客室数は5,000室超となる予定。観光・レジャー利用や外国人客、女性宿泊客が増加していることを受け、ツインやトリプルの部屋を多く設け、可能な限り大浴場を設置するほか、女性目線の徹底した空間づくりを行なうなど、顧客満足度を高めるさまざまな取り組みを行なっていく。

 同日会見した三井不動産常務執行役員アコモデーション事業本部長の山本隆志氏は、「ホテル業界はアベノミクス効果により、絶好調といえる。東京五輪が決定し、開催に向けて伸びていく産業。着実に需要を捉えて事業展開していきたい」などと話した。

 また、同グループは、シンガポールのホンリョングループが開発する、東京都中央区銀座5丁目の建物を賃借し、三井ガーデンホテルチェーンとして出店する。ホンリョングループの「Millennium & Copthorne Hotels(ミレニアム アンド コプトーン ホテルズ)」が世界24ヵ国で展開する「Millennium(ミレニアム)」と、三井不動産グループの「三井ガーデンホテル」の両ブランドを冠した「ミレニアム 三井ガーデンホテル 東京」として15年新春に開業予定。ミレニアムにとっては日本第1号店となる。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。