不動産ニュース / イベント・セミナー

2013/10/23

「マンションコミュニティは必要かつ重要」4団体が共同提言/日本マンション学会他

シンポジウムには約180名が参加。明海大学齊藤広子教授がコーディネーターを務めた
シンポジウムには約180名が参加。明海大学齊藤広子教授がコーディネーターを務めた

 (一社)日本マンション学会(会長:小林秀樹氏)、NPO法人全国マンション管理組合連合会(会長:山本育三氏)、(一社)マンション管理業協会(理事長:山根弘美氏)、(一社)日本マンション管理士会連合会(会長:親泊 哲氏)は19日、「マンションコミュニティシンポジウム~マンションにコミュニティは必要か? どうすべきか?~」を、明海大学浦安キャンパス(千葉県浦安市)で開催。約180名が参加した。

 同シンポジウムでは、現行のマンション標準管理規約にある「コミュニティ条項」を削除すべきではないかという動きに危機感を感じた4団体が共同で、マンションコミュニティの必要性や、円滑かつ適正に推進するための法制度・政策等について議論。その中で4団体は、円滑な管理組合の運営、共同の利益の増進には「コミュニティの育成は必要でかつ重要である」とした共同提言をまとめた。

 提言は、「マンション標準管理規約において現行の『コミュニティ条項』は不可欠であること」「マンション管理関係者である居住者、区分所有者、管理組合、管理会社などは、マンションのコミュニティ形成の育成に寄与すること」の2つ。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。