不動産ニュース / 調査・統計データ

2014/2/4

9割以上の親が一人暮らしに不安あり/共立メンテナンス調査

 (株)共立メンテナンスは4日、「子どもの一人暮らし」に関するアンケート調査結果を発表した。4月から大学進学により一人暮らしを始める子どもを持つ全国の30~50歳代の親400人を対象に調査したもの。調査期間は1月17~20日。

 それによると、進学のタイミングで自立してほしいと願う一方、一人暮らしには不安が多く、4人に1人は子どもに一人暮らしをさせたくないと考えていることが分かった。また、一人暮らしをさせる際に心配なことについては、「特に心配はない」と答えた人はわずか6.3%で、「きちんとした食事を取っているか」(68.8%)、「健康管理ができているか」(63.8%)、「犯罪に巻き込まれないか」(59.5%)などの不安を抱いていた。

 「子どもに与えたいことは何か」という質問には、「やりたいことができる環境」(62.3%)、「金銭面での安心感」(42.3%)、「良い教育環境」(28.25%)などの項目を抑え、「心身面で自立できる環境」が64%でトップに。仕送り額については、10万円未満という回答が全体の約7割を占め、学業とアルバイトの両立が必須の現状が明らかとなった。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。