不動産ニュース / 開発・分譲

2014/6/17

ミッドサイズオフィスブランド「S-GATE」立ち上げ。年間3・4棟ペースで供給/サンケイビル

会見で「基準階面積100~200坪の高品質ミッドサイズオフィスを、年間3~4棟供給していく計画」と語る飯島一暢代表取締役社長
会見で「基準階面積100~200坪の高品質ミッドサイズオフィスを、年間3~4棟供給していく計画」と語る飯島一暢代表取締役社長
「S-GATE赤坂」完成予想模型
「S-GATE赤坂」完成予想模型

 (株)サンケイビルは17日、中規模オフィスビル事業を立ち上げ、「S-GATE(エス ゲート)」シリーズとして展開していくと発表した。

 同シリーズは、ワンフロア100~200坪前後のサイズのオフィスビル。快適なオフィス空間を求めるニーズに対応し、各階にリフレッシュコーナーを設けたり、屋上緑化を施したルーフガーデンを開設するなど、快適性の向上を図る。

 耐震性の確保やBCP対応による安心・安全の確保に加え、各階へ防災備蓄倉庫や非常時給排水施設などの防災対策も充実させる。入居テナントには、1フロアにつき1台の自転車を提供するほか、サンケイグループと連携してのさまざまなサービスも用意する。

 同日会見した、同社代表取締役社長の飯島一暢氏は、「大規模再開発が進む中、当社のような中堅ディベロッパーがどういうコンセプトのビルをマーケットに提供すべきか、1年以上検討してきた。その結果、ミッドサイズの高品質ビルの供給という答えに行き着いた。これから大きく成長する企業に、人に寄り添う優しいオフィスを提供していきたい」と語った。

 初弾は、東京メトロ千代田線「赤坂」駅徒歩1分に立地する「S-GATE赤坂」(東京都港区)。敷地面積753.97平方メートル、地上8階建て。基準階貸室面積は525.85平方メートル。設計・管理は(株)プランテック総合計画事務所が担当する。2015年夏の竣工予定。

 今後も、都心5区の主要駅近くを中心に、年間3~4棟ペースで供給していく方針。すでに千代田区神田(基準階面積約200坪、17年春竣工予定)、港区赤坂(基準階面積約300坪、16年秋竣工予定)の計画が決まっている。

 飯島氏は、「土地の仕入れが難しくなっているが、70坪であろうと200坪であろうと、適地があれば取得し供給していく」と抱負を語った。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。