不動産ニュース / ハウジング

2014/6/25

健康や防災、コミュニティテーマにハイブリッド住宅のコンセプトモデル/ミサワホーム

「HYBRID Advance Design Model」外観
「HYBRID Advance Design Model」外観

 ミサワホーム(株)は、健康や防災、快適など次世代住宅に必要な要素を盛り込んだコンセプトモデル「HYBRID Advance Design Model(ハイブリッド アドバンスデザインモデル)」をミサワパーク東京(東京都杉並区)内に建設。25日、報道陣に公開した。

 「HYBRID Advance Design Model」は、同社の鉄骨系ハイブリッド住宅をベースに、今後の社会に対応する住まいのあり方として、「ツナガリ」「ソナワリ」「スコヤカ」「イゴコチ」「ヨリソイ」をデザイン要素に盛り込み、それらを実現するためのハードソフトを提案した。

 2階を約2.2mオーバーハングさせ、深い軒下空間を確保。外部とのコミュニケーションを意識した。家族や友人、地域との気軽な交流スペースとして、1階にコミュニケーションポーチも設置した。

 日常の安全・安心を確保するための工夫として、複数のモニター映像をつないで、家全体を上部から見渡せる「アラウンドモニターセキュリティ」などを備える。また、災害への備えとして、震度モニターや水害対策のゲリラガード、水の浄化システム、地下備蓄庫なども設けた。

 寝室横にヨガやストレッチが可能なスペースを提案するなど、質の高い睡眠をサポート。消費カロリーや体重、血圧などの数値を管理できるウェブサービス「カラダログ」を取り入れるなど、日常的な健康管理の提案をしていく。

 また、建物外部には自然素材が原料のニューセラミック外壁や天然石調の外壁、木製の軒天材、内部には天然木を使用したフローリングや珪藻土クロスを使用するなど、心地良い暮らしを提案する。

 外観は、東西南北の4面ともシンメトリー設計とし、オーバーハング部分の連続窓を中心とした水平ラインを強調するなど、シンプルで長く愛されるデザインを提案。また、スケルトンインフィル設計とすることで、将来のライフステージの変化に柔軟に対応、ユニット住宅の長所をいかし、減築や移築の可能性も追求した。

 コンセプト住宅に導入した各種設備の一部は、順次商品化を進めていくほか、これからの住まいづくりの考え方として、フィードバックしていく。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。