不動産ニュース / 調査・統計データ

2015/1/5

住宅価格指数、不動研が算出引継ぎ/東京証券取引所

 (株)東京証券取引所は2014年12月30日、10月の「東証住宅価格指数」(既存マンション)を公表した。

 00年を100とした場合の指数は、首都圏総合で83.01ポイント(前月比1.00%上昇)と、2ヵ月連続で上昇した。 

 地域別では、東京が90.19ポイント(同1.81%上昇)と2ヵ月連続の上昇。神奈川県が80.09ポイント(同0.20%上昇)、千葉県が64.94ポイント(同1.50%上昇)と上昇、埼玉県は67.17ポイント(同2.96%下落)と下落した。

 なお、同社は11年4月から同指数を公表していたが、今回の公表を最後に指数公表を終了。今後は、(一財)日本不動産研究所が算出を引き継ぎ、同様の算出手法を用いた「不動研住宅価格指数」として公表していく予定。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。