不動産ニュース / イベント・セミナー

2015/2/18

「マンション2025ビジョン懇話会」シンポジウムを開催/マンション管理業協会

 (一社)マンション管理業協会は、「マンション2025ビジョン懇話会」(座長:齊藤広子明海大学不動産学部教授)主催のシンポジウムを、3月16日に開催する。

 同会は、2011年に設置した「マンション長寿命化協議会」を改組したもの。昨年7月より、後期高齢者の急増などに象徴される「2025年問題」に伴うマンションを取り巻く環境のさまざまな変化を踏まえ、マンション管理において将来想定される課題等につき、考察・検討を進めてきた。そのとりまとめとしてシンポジウムを開催する。

 シンポジウムでは、一級建築士で東洋大学工学部建築学科非常勤講師の宮城秋治氏が「マンションを100年維持するために必要なこと」をテーマに、弁護士で同会委員の篠原 みち子氏が「高経年マンションが抱える課題等について」をテーマに基調講演を実施。また、同会委員および講演者がパネルディスカッションを行なう予定。

 場所は、東海大学校友会館「阿蘇・朝日の間」(東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル35階)、開催時間は13:30~16:00。参加費は無料。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年10月号
その物件、どう活用する?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。