不動産ニュース / イベント・セミナー

2015/6/12

新宿のライブハウスで「スマートワーク」をテーマにイベント開催/オーナーズエージェント他

「ラーニングバースタイル」で行なわれたグループディスカッション。リラックスした状態で、活発な意見交換がなされた
「ラーニングバースタイル」で行なわれたグループディスカッション。リラックスした状態で、活発な意見交換がなされた

 (株)オーナーズエージェント(東京都新宿区、代表取締役:藤澤雅義氏)、(株)日本エイジェント(愛媛県松山市、代表取締役社長:乃万恭一氏)、(株)クラスコ(石川県金沢市、代表取締役社長:小村典弘氏)は11日、「賃貸フェス Episode.2 賃貸管理のスマートワークを考える」をテーマに、新宿ロフトプラスワン(東京都新宿区)で開催した。

 同イベントは、「チンタイをインタイ」を合言葉に、既存の賃貸業界や不動産業界といった枠組みにとらわれることなく、新たなフィールドを構築するため、賃貸管理事業者を対象に2014年11月から開始しているもの。Episode.1では、会社の弱みを克服し強みを伸ばすことをテーマにセミナーを開催。通算10回目となるEpisode.2では、会社の資源である「ヒト・モノ・カネ」を進化させ、より強い会社をつくること、売り上げを伸ばすことを目的に、グループで「Smart Work」(スマートワーク)を行なった。

 今回は、飲食をしながらリラックスした状態で会話や聴講ができる「ラーニングバースタイル」を採用。「ヒト」のテーマでは、目標とするマネジメントについて「部下の夢や希望を共有できていて、適切なアドバイスができること」、知識・専門性については「積極的に新しい知識を吸収できる社内環境と支援体制が必要」といった意見が挙がった。

 パネルディスカッションでは、主催3社のスマートワーク事例を紹介。「どのように業務を効率化しているか」「知名度アップや集客法」「顧客へのサービス・取り組み」などを披露した。オーナーズエージェントの藤澤氏は、「賃貸管理業のステータスはまだまだ低い。学生から就職先に選ばれるよう、“かっこいい”業界に変えていかなくては。今こそ、ビジネスモデルをチェンジするタイミング」などと話した。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。