不動産ニュース / 開発・分譲

2015/7/31

代官山でグループの商品・サービスの魅力を発信/東急不動産

旧803室「BRANZ SALON」
旧803室「BRANZ SALON」
旧801号室「CORE-KARA(コレカラ)」
旧801号室「CORE-KARA(コレカラ)」

 東急不動産(株)と(株)東急コミュニティーは、「TENOHA DAIKANYAMA(テノハダイカンヤマ)」(東京都渋谷区)の旧・代官山東急アパートメント8階部分(旧803号室、旧801号室)を改修し、両社が提供する商品・サービスの魅力を発信する“住まいゾーン”スペースとして8月よりスタートする。

 「TENOHA DAIKANYAMA(テノハダイカンヤマ)」は、「代官山」駅入り口交差点に所在する施設「代官山Loveria(ラヴェリア)」と「代官山東急アパートメント」の跡地。建物はそのままに、ビジネスとライフスタイルの内面において新たな“暮らし方”のモデルケースを発見・構築できる場として、5年間限定の施設として東急不動産が運営している。

 旧803号室は、「BRANZ SALON」として、同社の分譲マンション「BRANZ」の購入者や購入検討者からなる「BRANZ CLUB会員」を対象に、すまいそのもの、経済・金融、家族、趣味をテーマとしたイベントを開催していく。9月以降には、毎月の特定利用日(予約制)を設定してパーティールームや懇親会の場などとしての利用も可能とする。

 旧801号室は、「“これから”ずっと住み続けられる住まい」をコンセプトにしたリフォームのコンセプトルーム「CORE-KARA(コレカラ)」とする。アクティブシニアをターゲットに、暮らしを楽しむ空間をベースに、将来必要とするバリアフリーや手すりだけでなく、大きめのアイランドキッチン、32型液晶テレビを設置したユニットバスなどを取り入れ、シニア世代でも安心して暮らせる工夫を展示。実際に見て体験、相談することでマンションリフォームのイメージを促すサロンとして活用する。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。