不動産ニュース / イベント・セミナー

2015/9/29

福岡開催の「住まいの耐震博覧会」に出展/日本断熱住宅技術協会

同協会が出展したブース
同協会が出展したブース

 (一社)日本断熱住宅技術協会(会長:平田 恒一郎氏)は、26・27日にマリンメッセ福岡(福岡市博多区)で開催された「住まいの耐震博覧会」にブースを出展。省エネルギーに関心の高い多数の事業者が足を運んだ。

 同協会は、断熱性能の向上により建築物の積極的な省エネルギー化を図り、住宅関連事業者への啓発、技術者の育成、さらには一般消費者への訴求を行なうことで、豊かな社会資本の実現を目指すことを目的に設立された。毎年、名古屋、仙台、大阪、福岡、東京で開催される同博覧会にブースを出展し、断熱材の普及に努めている。

 今回は、夏季の遮熱に有効な木質繊維断熱材の展示物等を設置。同協会は、「木質繊維断熱材は、冬は寒く、夏は暑い福岡のような土地に最適。また、異常気象により熱中症が多発しているわが国にとって期待の持てる断熱材料である」としている。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年10月号
その物件、どう活用する?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。