不動産ニュース / リフォーム

2016/2/22

地方の既存ホテルリニューアル計画で、マリオットと提携/森トラスト

左から、業務提携の調印書を手にしたスミス氏と伊達氏
左から、業務提携の調印書を手にしたスミス氏と伊達氏

 森トラストグループは、同社が所有する長野県・軽井沢、和歌山県・南紀白浜、山梨県・山中湖、静岡県・修善寺、滋賀県・琵琶湖の「ラフォーレ&リゾーツ」シリーズのホテルを「マリオットホテル」としてリブランドを図る。

 2016年より同社が展開する「ラフォーレ&リゾーツ」の大規模リニューアルを計画。18年までに既存ホテル1,000室の改修を目指している。その一環で、昨年10月には今回のリニューアル含め7施設・約1,000室の改修を約160億円投下して実施すると発表(詳細は10月7日付のニュース参照)。その他2施設についてもリニューアルを進めている。

 「マリオットホテル」を展開するマリオット・インターナショナル(米国メリーランド州)とは、これまでも「東京マリオットホテル」(東京都品川区)、「コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション」(東京都中央区)、「コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション」(大阪市淀川区)をフランチャイズ形式でオープン。それらでの好調な実績を踏まえ、今回の業務提携に至った。

 今回出店する5エリアは、外資系ホテル初出店エリア。国際基準の施設へと大規模リノベーションすることで、近年増加している訪日外国人を地方リゾートへ取り込むことを目指す。16~17年で順次開業していく。

 22日に行なった会見で、森トラスト(株)専務取締役、森トラストホテルズ&リゾーツ(株)代表取締役社長の伊達 美和子氏は「“都心も地方も”をテーマに展開していく。インバウンド需要が高まる中、観光業はポテンシャルが高く、ホテルの整備が地方創生の起爆剤になる。都心にあるホテルブランドを地方にも導入することで次代に向けた新たな提案をしていきたい」と述べた。
 マリオット・インターナショナルアジア太平洋地域 プレジデント&マネージングディレクターのクレイグ・S・スミス氏は「日本のホテル市場は非常に高いポテンシャルを持っている。今回の契約で、当社は日本のレジャーホテル市場へ、初出店となる。今回オープンするホテルを接点として、今後も地方都市へ展開していきたい」と話した。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。