不動産ニュース / その他

2016/2/26

東急プラザ銀座、グループ総力を挙げ国内外の文化情報発信拠点に/東急不動産グループ

「市場の動きを注視しながらグループ全体の業績を上げていきたい」と述べた東急不HD社長の大隈氏
「市場の動きを注視しながらグループ全体の業績を上げていきたい」と述べた東急不HD社長の大隈氏
「事業基盤の拡大に取り組んでいく」と抱負を語る東急コミュニティー新社長に内定した雑賀氏
「事業基盤の拡大に取り組んでいく」と抱負を語る東急コミュニティー新社長に内定した雑賀氏

 東急不動産ホールディングスは25日、記者懇親会を開催した。

 冒頭挨拶した東急不動産ホールディングス代表取締役社長の大隈郁仁氏は、「年初から日本経済においては株の乱高下をはじめさまざまな事象が発生しているが、幸い不動産業界はフォローの風を受けている状況だ。しかし、新築マンション来場者数や販売スピードの低下など気になる現象も出てきており、今後は好不調の事業が分かれてくることも考えられる。市場の動きに注視つつグループ全体で業績を上げていきたい」と述べた。また、3月31日に開業する商業施設「東急プラザ銀座」(東京都中央区)について「当社今年最大のトピックでグループの総力を上げた事業。銀座から国内、海外というように文化情報の発信拠点となるよう運営していきたい」と話をした。

 また、同日東急コミュニティーの次期社長就任が発表された雑賀克英氏(現・東急コミュニティー取締役専務執行役員)も挨拶。「現在、収益面では順調に推移しているが、ストックの時代といわれる中で受注面での競争の激化、人材確保の難しさなど、今後の事業環境は楽観できない状況。当社は2020年設立50周年を迎える。総合不動産管理リーディングカンパニーとして、管理運営する建物を利用する人を満足させることができるようブラッシュアップし、また、海外事業や新サービスの提供など事業基盤の拡大にも取り組みたい。グループ各社と連携しシナジーを最大に発揮することでグループ全体のブランド力向上に貢献していく」などと抱負を述べた。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。