不動産ニュース / IT・情報サービス

2016/5/24

新研修センターを都内にオープン/さくら事務所

さくら事務所新研修センター(東京都杉並区)外観
さくら事務所新研修センター(東京都杉並区)外観
研修センターでは、実務研修を行なうほか、下地で仕上げた壁面や扉などを活用し、消費者向けのDIYセミナーなどの開催も予定している
研修センターでは、実務研修を行なうほか、下地で仕上げた壁面や扉などを活用し、消費者向けのDIYセミナーなどの開催も予定している

 (株)さくら事務所は24日、7月に正式オープンする予定の「研修センター」(東京都杉並区)を、マスコミに向けて公開した。

 築39年になる木造一戸建て・2LDKの住宅を借り上げ、耐震補強や一部リフォームを実施した。同社がホームインスペクターを養成する際の研修等に活用する。

 外壁や外構はほぼ従前の状態としており、屋内は一部下地仕上げに。研修としての活用のほか、一般消費者向けDIYイベント等の開催も予定している。
 
 同社ではインスペクションに当たってその知識の獲得に加え、現場でのコミュニケーション力を持つホームインスペクターの養成に力を入れている。今回オープンする研修センターを積極的に活用し、より業務内容に沿ったトレーニングを進めていく。

 なお、新研修センターのオープンに伴い、埼玉県の研修センターは閉鎖する。

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年2月号
時代とともに変わる、シェアハウスの形
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/1/5

「月刊不動産流通2025年2月号」発売中!

月刊不動産流通25年2月号販売中♪
特集は「多様化するシェアハウス」。かつてはコスパを求め住む人が多かったシェアハウスですが、最近は新たな出会いや価値観に触れる場として、あえて選ぶ人が増加。とある物件では多様な世代・世帯が1つの家族として子育てをしているそうで…!