不動産ニュース

2016/8/4

共働き夫婦二人暮らし向けの賃貸住宅「ヘーベルメゾンfufu」を発売/旭化成ホームズ

オリジナル設計の「キッチンファーニチャー」
オリジナル設計の「キッチンファーニチャー」
それぞれが衣類を個別管理できる「夫婦別々のウォークインクローゼット」
それぞれが衣類を個別管理できる「夫婦別々のウォークインクローゼット」

 旭化成ホームズ(株)は6日、賃貸住宅「ヘーベルメゾン fufu(フフ)」を全国で発売開始。「各住戸プランにおける付加価値提案」という視点から、ヘーベルメゾン全体の競争力強化を図る。

 都市部の賃貸住宅「ヘーベルメゾン」の入居者に多い「共働き夫婦二人」の賃貸ニーズを「共働き家族研究所」が調査、その結果を反映し開発した商品。

 同研究所の調査結果から、共働き夫婦二人の「生活時間のずれが大きい中で、一人の時間を楽しみながら二人の時間も大切にする」といった暮らしの様子や、「お互い自立し、友達のように対等」といった価値観や意識、また、実際の生活現場では収納が十分に取れていないといった現状の間取りの課題などが浮き彫りになった。
 今回の新商品では、これらの調査を参考に、現在「ヘーベルメゾン」が供給する住戸の約7割を占める1LDK(約45平方メートル)・2LDK(約55平方メートル)の住空間について、従来と同じ床面積でも共働き夫婦二人のライフスタイルを反映した住空間とする設計ノウハウを盛り込んだプロトプランを提案する。

 具体的には、「同じ空間にいながらも夫婦それぞれの居場所をつくるデスクコーナーの設置と大きなソファが置けるリビング」や、妻だけではなくそれぞれが衣類を個別管理できる「夫婦別々のウォークインクローゼット」、忙しい生活をサポートする「室内物干し」、オリジナル設計の「キッチンファーニチャー」などを盛り込んだ。
 今年度の販売目標は、年間100棟。

 4日に実施した発表会で同社執行役員兼集合住宅営業本部長の阿久津 富和氏は「現在ヘーベルメゾン受注の2割を占める『母力』などのコミュニティー賃貸は、エリア属性を考慮し入居者を限定して敷地や建物全体で付加価値を高める商品。今回の『fufu』は、エリアを問わず敷地条件も厳しくせずに各住戸に対し付加価値が提案可能な商品として開発した。この商品の投入によりヘーベルメゾン全体の競争力強化を図っていく」などと述べた。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。