不動産ニュース / その他

2017/3/27

東京都、汐留西地区でエリマネ加速

 東京都は、「東京のしゃれた街並みづくり推進条例」に基づき、「街並み景観重点地区」として汐留西地区20・21街区を指定。「汐留西地区都有地活用プロジェクト」を開始する。

 同地区が取り組んできたまちづくりと連携し、持続的な賑わい形成や地域の安全・安心の確保などを図るもの。(1)新橋・虎ノ門や浜松町を結ぶ回遊性やにぎわいの創出、(2)まちの安全・安心と、快適な地域環境の育成、(3)地域が育んできたまち並みと文化の継承を図る。

 汐留西地区20・21街区は、「汐留土地区画整理事業」区域内に位置し、複数駅から徒歩圏内にある利便性に恵まれた約3,000平方メートルの都有地。同事業は2015年10月に換地処分が完了し、このうち汐留西地区では道路や公園等の公共施設が整備完了している。同地区では、エリアマネジメント活動が活発に行なわれていることから、地域と連携したまちづくりに取り組むことで、まちの魅力をさらに向上させることができると判断、今回の事業開始に至った。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

換地処分

土地区画整理事業において行なわれる、土地の権利変動等の効果を生じる行政処分をいう。これによって換地は従前の宅地とみなされる。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。