不動産ニュース / 調査・統計データ

2017/5/9

既存M、販売3ヵ月以内では4%の値下げで成約

 (株)東京カンテイは9日、直近10年間(2007~16年)の首都圏中古(既存)マンションの売り希望価格と取引価格の価格乖離率の分析結果を発表した。

 売却期間が1ヵ月以内での価格乖離率は3.0%減で、期間の長期化に伴って乖離率も拡大する傾向にあることが分かった。3ヵ月以内では平均4.21%減となっており、売り出し開始からの3ヵ月間では最初の売り出し価格から4%程度値下げした金額で成約に至っていたことが明らかとなった。

 各売却期間における事例シェアをみると、長期化に伴って縮小傾向を示しており、売却期間が1ヵ月以内でのシェアは39.6%と、全体の4割近くが売り出し開始から1ヵ月以内での乖離率ゼロの成約に至る傾向がみられた。3ヵ月以内での累計シェアは67.3%で全体の3分の2以上を占め、売り出し開始から2回目の媒介契約の有効期間が終了するまでには86.7%と9割に迫り、大半のケースで成約に至っていることが分かった。

 専有面積帯別での価格乖離率は、40平方メートル台から70平方メートル台にかけては首都圏平均よりも小さく6%減程度だった。面積が極端に狭かったり広かったりするほど乖離率は大きくなる傾向があり、100平方メートル以上では9.30%減と拡大した。

 売却期間は、30平方メートル台から70平方メートル台にかけてはおおむね3ヵ月で収まっているが、80平方メートル以上では長期化する傾向にあり、100平方メートル以上では3.99ヵ月と首都圏平均よりもさらに1ヵ月ほど成約に期間を要することが明らかとなった。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。