不動産ニュース / その他

2017/6/21

熊倉氏を再任。鑑定法改正を目指す/鑑定協

「鑑定法改正を目指す」と話す、熊倉会長

 (公社)日本不動産鑑定士協会連合会は20日、八芳園(東京都港区)で第53回定時総会を開催。2017年度事業計画の報告などを実施した。

 今年度の事業計画では、不動産の鑑定評価に関する法律の改正の実現に向けた活動を展開。農地や不動産と動産の集合物の鑑定評価の位置付けの明確化、不動産鑑定士のコンプライアンスの向上を図る考え。また、ICTを生かし、既存の業務ツールやシステムの改善を図るほか、「JAREA HAS」(既存戸建住宅建物積算価格査定システム)のオフィスビル版である「JAREA BAS」の新規開発、空き家・空き地や所有者不明土地などへの対応など、鑑定評価の発展につながる研究開発を進める。

 また、2月に行なわれた役員選挙の結果を発表。熊倉隆治会長が再任された。熊倉氏は、総会後行なわれた懇親会で、「『行動計画2015』で示した(1)業務の多様化、(2)専門性の深化、(3)社会への発信を進めてきたが、その具体化のために不動産鑑定法の改正が必須であると、議員連盟に要望しているほか、国土交通省へ成案化に向けた理解を仰いでいる。業容の幅を広げるとともに、不動産鑑定制度の信頼性を高め、持続的な不動産鑑定業へと発展させるためも必ず実現したい」と述べた。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

鑑定評価

不動産の経済価値を判定し、価額で表示すること。その業務は、不動産鑑定士の独占とされている。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。