不動産ニュース / その他

2017/7/26

コンサル力強化でさらなる信頼獲得へ/FRK

「政策提言のための調査・研究事業に注力するほか、
宅建士のレベルアップを図っていく」などと抱負を述べた
新理事長の榊氏

 (一社)不動産流通経営協会(FRK)は26日、6月1日開催の総会・理事会を経て新理事長に就任した榊 真二氏(東急リバブル(株)代表取締役社長)の就任記者会見を行なった。

 同氏は、「ストック政策への流れが加速する中、不動産流通市場はまさに変革期を迎えている。会員各社の力を結集し、既存住宅の流通活性化、市場規模8兆円の実現等に向け役割を果たしていく」と抱負を述べた。

 具体的な取り組みとして、「不動産流通市場の活性化・円滑化を進めるための政策提言を行なっていくにあたり、調査・研究事業に注力して基礎データを充実させる」ことを挙げた。また、平成30年度税制改正要望の内容にも触れ、「消費者の価値観やライフスタイルの変化に適応した施策が必要。今後もより説得力のある提案をしていく」と話した。

 宅建士や営業従事者のレベルアップについても言及。「不動産流通業は“信頼産業”である」とし、「従来の研修に加え、相続や事業承継、資産活用といった専門的な分野の教育にも取り組み、自己研鑽の機会を提供していく」とした。

 情報化時代にふさわしい不動産流通業のあり方については、「時代に即した消費者サービスの質の向上と、不動産流通業界の生産性の向上を同時に達成する手段として、最新の情報技術をどのように活用していくかを、会員各社と知恵を絞りながら考えていきたい」と述べ、「課題は山積しているが、会員相互が結束して不動産流通業の発展に取り組んでいく」と締め括った。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。