不動産ニュース / その他

2017/9/15

渋谷にリノベ空間を再現したカフェ/リズム

「REISM STANAD(リズムスタンド)」店内。
古着の販売も行なっている

 リズム(株)は16日、東京23区に特化したリノベーション賃貸ブランド「REISM(リズム)」の空間を再現したカフェ「REISM STANAD(リズムスタンド)」(東京都渋谷区)をオープンする。

 同カフェは、潜在ターゲットに同社を知ってもらうきっかけの場として位置付けており、REISMの世界観を体験できるコミュニティスペースとして仕立てている。また、入居者やオーナーが気軽に立ち寄れるスペースとしても活用していく。

 「お母さんの料理を食べて気持ちをほっこりした」という体験・記憶を、多くの人が共感できる普遍的なものと位置付け、カフェのコンセプトを「みんなの“OFUKURO”が集まる」に決定。身体を温める食材を活用したメニューを提供し、ユーザーからリクエストされた料理もメニューに追加していき、“おふくろ飯”を楽しむことができるカフェとしている。

 また、店内に洋書、和書、写真集など、書籍を自由に閲覧できるスペースや、既存物件をよみがえらせるという同社のブランドイメージに合わせて、古着の販売も行なっていく。

 15日に報道陣向けに開催されたレセプションパーティで、同社マーケティング事業部課長の挽地裕介氏は「アンテナショップとして、資産形成や東京での暮らし方などについて情報を発信していく。潜在ターゲットには、自分らしい暮らしが実現できることを気付いてもらい、入居者やオーナーには、REISMへの愛着を持ってもらうことを目指す」などと述べた。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。